※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

皆さんならどちらを選択しますか?6月に出産しました。産休前は派遣で仕…

皆さんならどちらを選択しますか?
6月に出産しました。
産休前は派遣で仕事をしており、また派遣社員で復帰予定です。

①2026年4月入園
 0歳児クラス(入園時9ヶ月)
 兄弟加点あり(兄5歳児クラス)

 メリット:兄弟加点あり、0歳児のため
     おそらく保育園は受かる
     4月中頃から復帰のため派遣の求人が
     多い予想

 デメリット:9ヶ月で子どもと離れるのが寂しい。

②2027年4月入園
 1歳児クラス(入園時1歳9ヶ月)
 兄弟加点なし(兄小1)

メリット:子どもと長く過ごせる。
    
デメリット:保育園激戦区のため、26年度途中入園は絶望的
     1歳児はさらに人気のため、最悪27年4月入園
     も危うい
     兄が小学校入学、私の仕事復帰で生活環境が
     ガラッと変わり、大変。

メリット、デメリットの数で考えると、絶対①ですが
上の子は1歳8ヶ月で入園したため、9ヶ月から預けるのが
私が寂しすぎます…。
今後、出産予定はなくゆっくり子どもと過ごせる時間は何にも変えられないよなぁ…と気持ちが揺らいでいます。

コメント

S

②の27年度4月入園が出来なかった時どうなりますか?
その後5~6月の途中入園も叶わずだと2歳の誕生日までで退職とかになりますか?
退職になったとしても家計は大丈夫ですか…??

それ次第だなと思います😣
退職なったら絶対困る!なら、寂しくても①で入園させた方がいいかなと思いますし、なんとかなるなら②がいいなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通り、2歳の誕生日まで決まらなければ、退職になります。
    家計は贅沢しなければ、夫の稼ぎでやっていける…という感じです🥶

    となると①だよなーと自分でも思うのですが、覚悟が決まりません😭😭

    • 1時間前