コメント
m a ★
保育所入れるまでは
託児所のある会社で
働いてました😊!
ママリ
今は幼稚園ですか?
週3、6時間なら幼稚園でもいけると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
まだ1歳なので幼稚園ではないです- 1時間前
-
ママリ
なるほどです。
1歳で週3しか働いてないなら今の働き方で保育園に預けたら給料が保育料でなくなりませんか…?保育料って高いイメージがあります。
地域によってはパートでも保育園に通わせられると思うので、まずは市役所や区役所に問い合わせたり、思い当たる保育園やこども園に直接問い合わせてみるといいと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
手取り10万ほどで聞いた企業型では18000円くらいでした!- 12分前
はじめてのママリ
未満児さんなら保育園に入れたとしても保育料引いたら手元に残らないような…
幼稚園なら預かり保育ですかね?
夜か土日に旦那さんに見ててもらって働くとかはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
夜はやってたんですが夫婦時間もずれてあまりいいことなかったのでなしになりました。
今の職場は時給1400円で人間関係もいいので辞める気はないです。
認可じゃなくても企業型とかも検討してみます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
定員割れしてれば預けられますよ〜
市役所に空き状況聞いてみてください。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😖- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
週3、6時間で時給1400円だと、ひとつき10万くらいの収入ですかね?
税金引かれて保育料も無くなってだとあんまり働いてる旨みがないような…
保育園預けられたら働く時間増やすのでしょうか?
せっかく頑張っても働き損になったら良くないなと心配になりました- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
フルタイムだと体もたなくて、時短にしてもらった感じです🥲- 4分前
-
はじめてのママリ🔰
それだとただ疲れて子供と過ごす時間減らして収入プラマイ0って感じですね…
何も旨味がない…
預けるなら日数増やすか時間伸ばすか検討しないと意味ない気がします。- 54秒前
はじめてのママリ
市の保育課に預けられるところあるか相談してみるか転職するしかないのかなと思います😭
ただ預けられるとなってもフルタイムじゃないので保育料引いたら働く意味…となってしまいますね😵💫
-
はじめてのママリ🔰
転職は考えてないです!
なんかみんなフルタイムなんですね笑
フルは体とメンタルが死にました笑
認可が高そうなら企業型保育が15000円ぐらいであって市とそこの園からどうですか?って感じの電話が来たのでとりあえず見学に行ってきます!
ありがとうございます😭- 2分前
はじめてのママリ🔰
すいませんそーゆう回答は求めてないです。
転職は考えてないので
m a ★
すみませんでした。
私は息子が1歳から働いてますが
親に預けて働こうとか
普段も親を頼ろうと思ったことが
なかったので。
自分本位なコメント失礼しました。
はじめてのママリ🔰
なんか頼るのが悪みたいな捉え方ですよね😅
こちらこそすみません(笑)