今度結婚式で1歳3ヶ月の子供と出席させていただくことになりましたが、…
今度結婚式で1歳3ヶ月の子供と出席させていただくことになりましたが、お食事について悩んでおります。
子供メニューについてもご提案いただきましたが、中華ということで食べたことのない食材もありそうだと思い持ち込みを考えております。(式場からは問題ないとのことでした。)
子供が市販の離乳食を全く食べないのですが、
お弁当箱を持ち込むことはマナー違反でしょうか。
食べない前提で市販のものとパンなどを持って行った方がいいのか、悩んでおります。
- DDツインママ(1歳1ヶ月, 1歳1ヶ月)
あーりん"(∩>ω<∩)"
式場から、問題ないとの回答なのであれば、持ち込みでいいと思います!
親としてはBF食べてくれると楽ですが、食べてくれないのならお弁当アリだと思います。
マナー違反ではないと思いますよ?きちんと確認していて、許可も得ているので。
持っていくとしたら食べてくれるお弁当と普段食べているお菓子などは、必要かもですね。
私が式を挙げた時、ベビーカーに乗せた未満児を連れてきた方も離乳食などは持ってきていましたよ。
私の場合は、ブッフェスタイルでしたので、選択して取り皿に盛ることは出来ましたが、アレルギーや食べたことの無い食品があるなら尚更何かあってからでは遅いので、持ってきて貰えた方が嬉しいです!
はじめてのママリ🔰
難しいですね💦式場の許可があるなら良いか悪いかで言えばもちろん良いでしょうけど、フォーマルの場でお弁当箱をテーブルに出されるのは抵抗がある人もいそうだなと思います💦
衛生的にも見栄え的にも周りに良くは思われないだろうなあと思うので、私ならやめておいてパン持って行きます🥲
コメント