パートで9-16時で働くか、踏ん張って8-17時で働くかすごく悩みます。時…
パートで9-16時で働くか、踏ん張って8-17時で働くかすごく悩みます。
時短で正社員で取ってくれるところがあれば1番なんですが、なかなか見つからず、、、
子供産む前はフルタイムで正社員やってたのに仕事復帰してフルタイムで働いたら体も精神的にもキャパオーバーでこのままでは家庭も壊れてしまう!て感じでした。
タイミング良くなのか、会社都合で退社になり現在求職中です。
時短正社員で探しまくるか、給料は妥協してパートで9-16時くらいで探すか、どう思いますか???
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
shio
私も同じくらいの子ども2人を育てていますが、幼稚園に預けてる間の時間のみ働いています。それでも帰ってきてからの家事育児を考えると、決して楽ではないです💦
子ども産む前は...の文章を見るに、時間はできるだけ短く、負担も軽いほうがよろしいかとお見受けしました。
私ならパートにします。
マミー
(何年も前)正社員から9時-16時勤務のパートに転職しましたが、かなり楽になりましたよ。
小学校に上がると意外と余裕なくて、今の働き方でやっと家庭が回る感じです。
コメント