※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユリ
お仕事

育休延長を考えていますが、会社に伝えるべきか悩んでいます。保育園の申し込みをしており、受かる可能性が低いと感じています。育休明けについて、どのように会社に話すべきでしょうか。

育休延長を考えていますが、会社に言った方がいいでしょうか?

現在育休取得中です。
子供がもうすぐ1歳になるので、育休が終わります。
私としては、育休を延長したいなと思っています。どちらにしても保育園の申し込みは必要なので、申し込みはしました。
近くですが、一歳児の募集していないけれど、申し込み人数が多い保育園に申し込み中です。役所の方と話す限り、受かる確率は低そうです。

育休延長したいという思いは会社の方に言わず、育休明けのため保育園を現在申請中ですと言う方がいいのでしょうか。それとも、保育園が落選したら育休延長を考えてると素直に言う方が良いでしょうか。
皆さんどれくらい前に、どういう風に育休明けについて職場に話されているのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

育休延長したいとは言わず
保育園申請中と言うのが正しいです
落選したらその書類を提出するだけです

ママリ

1人目のとき、1歳では預けたくなくて
わざと落選させてもらい延長しました!

育休延長したいという思いは伝えないように、バレないようにしました。

わざわざこちらから状況は伝えませんでしたが、夫が同じ会社なので聞かれたときのためには「申し込みしているけど年度途中だし落ちる可能性高そう…」と口裏あわせてました!

Sママ

職場には、育休延長したいと言いませんでした!
「なかなか入れないんですよね」って言ってました🤣🤣

市役所の方にも、まだ復帰したくないなら、申請だけはするけど、あえて落とす事も出来ますよ!(本当に保育園に入りたい方に回します)と聞かれました!

でも結局、4月のタイミングを逃したら本当に入りたいタイミングで入れないかも…と思い
1歳6ヶ月で職場復帰しました💦