※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1児のシングルマザー
ココロ・悩み

私は4歳の娘を持つシングルマザーです。1年ほど付き合っている彼氏がい…

私は4歳の娘を持つシングルマザーです。
1年ほど付き合っている彼氏がいるのですが、来年には同棲しようと話になりました。
ですが、私の父が反対のようで再婚するなら年収1000万の人じゃなきゃダメだと言われました。
彼氏は医療職ではありますがそこまで年収はなく考え直した方がいいと言われてます。
もし、同棲するなら一切援助しないから!と突き放された言い方をされました。元々援助してもらおうなんて考えてなかったのに。
心配してくれてるのかなとも思うし、確かにお金は大事だけど、彼氏にまだ会って話したこともないのに、お金だけで決めつけられてる感じですごくショックです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お金だけと言うか
お孫さんを心配してのことではないでしょうか?
血の繋がっていない子どもを我が子同然に可愛がってくれる方もいるとは思いますが
その逆も多く聞きます。
おじいちゃんとして阻止したいのではないかと感じました。

はじめてのママリ🔰

最近似た様な話をXで見かけたのですが、お金の事を言うのは親の愛情だったんだなと後後理解できたといいう内容でした。
私も結婚してからお金って収入って大事だなって思う部分あるのでお父様がそうおっしゃる気持ちも分からなくはないです。
我が子には苦労してほしくないですやっばり。

お父様がどう思ってそう言ってるのかはわからないけど、孫や娘が苦労し無いかどうかとか心配なのはあると思います。
勿論お金じゃなくて人柄も大事ですし人を見ないで反対されるのは納得いかない気持ちはわかります。

彼と結婚したいなら時間かけてちゃんとやっていけるよって所を見せてくしかないのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

同棲は慎重になった方が良いと思います。
お金のこともありますが、本当に信用できるかよく確かめましょう🙇🏻‍♀️
娘さんですしこちらも心配です。

私の姉はバツ2です。もう結婚はしないそうです。パートナーはいます☺️

はじめてのママリ🔰

お父さん試してるのもあるかもですよ〜😊

かわいいかわいい孫と娘を託せる相手なのか、夫婦で色んなこと乗り越えられるのか💡

親の反対くらいで進めなくなったり逃げたり、親を無視したりなどならどうせまた離婚になるだろうし、再婚しない方がいいと思ってるのかと

私の親は放任主義ですが、再婚はやっぱりカナリ心配してました😳💦

はじめてのママリ🔰

お孫さんを心配してるんでしょうね…😔💦

はじめてのママリ🔰

最近は小さな子供を狙ったロリコンがシングルマザーと結婚して子供を可愛がる(一緒にお風呂入ったりとか触ったりだとか何でもできるわけですし)ってのもあるので…怖いですよね…。
ある程度年収ある人の方がマシってのはなんか感覚としてはあります。
1,000万以上の人なら絶対とは言い切れないけど、知能は高いと思うし問題は確率的に起こしにくいかなと。
違う男の子供を育てるというのはかなりしっかりしていないと本当に難しいです。男性は母性無いですし、感情ではなく冷静に人の子を育てられるかなので。

ってか近年ニュースでも小学校教諭とかマジロリコン多すぎですし…シングルという弱い立場のまだ若い母親と、かわいい女児を狙う男性は多いことを頭に入れて、本当にちゃんとした男性を選ぶと言う意味でお父様は意見されてるのかなと思います。
ぶっちゃけ一度離婚してるならシングルの方がいいとすら思います…、私自身5歳のとき両親離婚して母子家庭育ちなんですが、離婚する人って大半が、なんか夫婦(男女)での共同生活向いてない人多いと思うんですよね…、女性はほんと自分を曲げられない気の強い人とか多いし(みんなが皆んなじゃないですけどね…)

はじめてのママリ🔰

子供がいるのに1年交際で同棲は早いなと正直思います。お父さんもそうなのかなと。というか同棲する意味とは?同棲までして別れたら4歳なら記憶に残るかもしれないですし。
普通に数年じっくり交際して婚約して再婚でも良いのでは?お父さんもそういう気持ちなのかなと思いました。