※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
お仕事

8時半から17時で仕事してます。毎日つまんない。8時に家でて、17時半帰…

8時半から17時で仕事してます。
毎日つまんない。
8時に家でて、17時半帰宅。
そこから習い事や家事して寝るだけ。
土日は子供のスポーツの付き添い。

正社員で働いている方どうですか?!
給料よければいいけど手取り17万😭
17年勤めてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じすぎてびっくりしました😂😂
8時半17時半勤務、帰宅後は家事や習い事送迎。土日は上の子の試合三昧なので常に付き添い。正社員で専門職だけど手取り16万🤣🤣

もう本当毎日つまんなくて推し活してる職場の人たちが羨ましくて仕方ないです笑

  • ママリん

    ママリん


    ありがとうございます🥺
    ちょ、ちょ、、、ちょーーーい!!!
    にすぎてますね🤣
    試合三昧同じです🤣うちはサッカーしてます!!
    そして、専門職も同じで介護士してます。

    ほんとつまんない。
    体力もないし、すぐ寝ちゃいます😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは野球で、保育士です🤣🤣同じ球技に福祉職!!!(笑)
    仕事は常に勉強だし、大変だけどやり甲斐はあるので辞めるつもりはありませんが時々わたしなんで仕事してるんだろーって無になって、そして病みます(笑)本当年々体力がなくなり疲れきってバタンキュー😵‍💫笑
    福祉職ってこんなに大変なのに安月給で嫌になりますよね。給料高ければもっと頑張れるのに🫩

    • 1時間前
  • ママリん

    ママリん


    すごーーい🤣
    野球も大変ですよね😭
    暑い日も寒い日も😭
    保育士さん尊敬です👏うちの子もお世話になりました🥺いつも頑張っていただいてありがとうございます😊

    私は来年辞めようと考えているところです。
    もっと給料あったら頑張るのに🥲🥲

    • 1時間前
3ママリ🔰

うわぁ!
って思いましたw
まさに8時半17時。
でも結局仕事がばたつくと17時半になったりで、、、
そこから習い事、休みの日も習い事や溜まりに溜まった家事をして。。。

正社員。
13年目だけど、
なんだかんだ手当が増えるごとに何かしら削られてる気がするブラックな会社。

国家資格持ってるのに酷い話ですよね。。。

やめてやりたいけど、
やっぱり同じ業界はどこも一緒なんだなぁーと今ちょっと実感してます。。。

結構気持ちも体力もハードで需要高い仕事だと思うんですが、なんだか認められない社会ですよね。。。