新生児の体重が減少していることについて、病気の可能性を心配されています。ミルクを飲み、元気でおしっこもうんちも出ているのに、体重が減っている理由は何でしょうか。
お聞きしたいのですが、
新生児の体重が増えてない、むしろ減ってるって時って病気かもしれないって言われて、調べてみたんですが…
なにかわからず…😿
うちの子が7%台なので、2884グラムから2680グラムまで5日で減ってたそうです…🥲
明日体重を測ってそれでも増えないで減ってる場合は病気も考えられると言われたのですが…ミルクも飲んでるし、吐きもしないし、あればあるだけ飲んでるのですが…。
おしっこもうんちも出てます。
元気もあります。
なにが考えられるんでしょうか?病気って…。
- ゆり(生後0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
先天性心疾患とか代謝異常とか考えられるものはあると思います。
でもまだ5日目なら体重減少のピークでもあるし、7%なら病生理的な範囲内ですし、ミルクの飲みが悪いとか多量に吐くとか呼吸がしんどそうとか他の症状がないなら、もう少ししたら増えてくると思うんですけどね🥲
他に症状もないのにそれで病気も考えられるとか言われると不安になっちゃいますね😢
コメント