1歳を迎え、授乳が痛くて辛いけど続けたい気持ちもあり、、どうしたら…
1歳を迎え、授乳が痛くて辛いけど続けたい気持ちもあり、、
どうしたら噛まなくなりますか😭
これを機に卒乳すべきでしょうか?
つい先日娘が1歳を迎えました。
日中は授乳せず3回食きちんと食べます。
夜はまだ1、2回起きます。
寝る時だけ添い乳が癖になってしまい、
わたしも寝ながらできて楽なので
6ヶ月ごろから添い乳を続けてきました。
数日前から授乳の時に噛んで引っ張るようになりました😭
つい大きな声で痛い!と言ってしまい、
ビックリして娘はギャン泣き。
それから毎日試行錯誤の繰り返しです。
冷静にだめ、と言って授乳を切り上げる→ギャン泣き
抱っこやトントン→ギャン泣き
お水を飲ませる→これじゃないと怒る
といった感じで、結局痛みを我慢して授乳し続けています🥲
昨夜は「おっぱい痛いから今日はお休みだよ」と説明して
授乳の代わりにミルクを飲ませたら、
いつも通りのねんねルーティンに入り、寝ることができました。
なんだ、おっぱいじゃなくてもねれるんだ!と驚きつつ
それならばこのまま卒乳もありか?と思うようになりました
今一番の願いは、授乳中噛まなくなることなのですが
何か噛まなくする方法はありますか?
娘が飲まなくなるまではできるだけあげ続けたいのですが
とにかくもう体が限界です🥲🥲🥲
同じような方、どのように切り抜けたか教えていただきたいです🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
Ohana
長女の時は噛んだ場合ら鼻を摘むといいと助産師さんに教わりそうしてたら噛まなくなりましたよ😌
コメント