※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

とっても気にしいです。幼稚園のママ友と幼稚園行ってる間会ったりして…

とっても気にしいです。幼稚園のママ友と幼稚園行ってる間会ったりしてるとき、そのときは楽しいです。お喋りは好きなので、言葉を選びながらも話します。が、解散して家に帰ってきたあと、反省会が始まります〜😂
今日のこの行動はこれでよかったかな?大丈夫だったかな?また遊んでくれるかな?嫌われてないかな?とにかく、人からどう思われてるかめちゃくちゃ気にしちゃうんです🥲
もうやだぁ🥲🥲じゃあ遊ぶなって思いますよね。会話すること好きなので、人との交流は嫌いんじゃないんです。だけど、終わったあとに気にしちゃうんです🥲🥲
どうすればいいですかー😂😂😂助けて〜

コメント

はじめてのママリ🔰

私もその面があるので凄く分かります!
その面を何度も何度も経験して乗り越えて
学び得た言葉は
"意外と自分が思うほど周りは気にしてないものだ。笑"
です🤣
なので
次会って話せた時に
相手が怒ってたり普通ではない態度だった時にまた悩もう。笑
って感情を前面に出してます。🤣

はじめてのママリ🔰

分かりますー!!
話しすぎたか?これ言わなきゃ良かったかなとか😂
夫からも気にしすぎって良く言われます😅
みんなそこまで気にしてないしって言われたので多分そういうものなんだろうなって自分で納得するようにしてます😭