※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

みなさんの旦那さんは休みの日に昼寝しますか?うちの夫はいつも寝ます😪…

みなさんの旦那さんは休みの日に昼寝しますか?

うちの夫はいつも寝ます😪お昼ご飯の後リビングで2〜3時間は寝ます。その間は子どもの相手もしないし自由に寝てるのを見てるとすごくイライラしちゃいます😖
昼寝する旦那さんをお持ちの方、イライラしないですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ムカつくので10~30分くらい様子見て叩き起こします😇笑

  • ママリ

    ママリ

    長々と寝られるとムカつきますよね笑
    起こした時に時旦那さん起きますか?!
    うちは起こしても起きないです😭

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃイライラします💦
それなら居らんといてくれって思ってます🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    それなら居らんといてくれっていうの分かります😂

    • 52分前
はじめてのママリ🔰

わかります🥹
せっかくの休みだし休ませてあげたい気持ちとこっちは休日なんて無いんだけどって気持ちで複雑です。
ある程度この時間までならOKって自分のなかで決めてそれまでは休ませます🥹

  • ママリ

    ママリ

    それなんですよね、私はそんな風に自由にできないのに…と思ってムカついちゃいます💦
    私も爆発する前に起こそうと思います🥹

    • 48分前
ママリ

必ず昼寝します!!😂
めっちゃイライラします😩
私も寝たいわ!!って心の中では思ってます、、

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!自由に寝られるの羨ましくて腹が立ちます!笑

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

寝てます!イライラします!外で寝て欲しいと毎週末思ってます😺

  • ママリ

    ママリ

    昼寝する旦那さんを持つ仲間がが沢山いてうれしいです😭笑
    目の前で自由に寝られるとイライラしますよね〜😭

    • 43分前
ままり

うちも昼寝します。

まだマシな時

朝食後、お昼過ぎまで2〜3時間。

ムカつく時

昼食後、夕方までがっつり3〜4時間

ほんとに腹立つやつ

午後3時過ぎ〜夕食まで、3〜4時間
(昼食後ダラダラ→夕方の忙しい時間帯に昼寝されて、夕食作りやお風呂などワンオペ)

どっちにしても、子どもたち放置なのでむかつきます😱

必ず寝る時は、「ちょっと30分だけ寝る」といって寝るくせに…
そのあとどんなに起こしても、機嫌悪すぎて起きません。
寝起きも機嫌最悪で、子どもたちが話しかけても聞いてないか、返事しないしで、子どもたちも気の毒です😡

  • ママリ

    ママリ

    ああ〜〜夕方寝られるのかなり腹立ちますね!うちもそのパターンたまにあるので分かります…。
    い、今寝るの?!?!😱ってびっくりですよね。全部ワンオペになるのも分かりすぎます。
    寝かせてあげたんだからせめて機嫌良く起きてもらいたいですよねー😭
    うちは起こしてもまた寝るかボーッとしてて戦力外で諦めてます🤦‍♀️
    ままりさんもお疲れ様です🍀

    • 30分前
ママリ

たまにしてます。

家事育児をひと通りしたあとなので、特に気にならないです。
掃除、洗濯、買い出しとかなんでもやってくれます。
起きてからも夕食の準備手伝ってくれたりするので。

  • ママリ

    ママリ

    夕食の準備手伝ってくれるんですか?!素敵ですね🥹
    起きてから何かフォローがあるなら寝てていいよって思えそうです。
    起きてもスマホいじってたりボーッとしてたりで動かないので全然許してあげられてないです😂

    • 27分前
ピーマン

わかります!うちも寝ます😴
目の前で爆睡されるとなんかムカつきますよね。遊びに出かけられたほうがなぜか腹立たない笑

視界に入ると殺意が湧くので旦那が昼寝し始めたら子供連れて近くの公園で遊ばせてます笑

  • ママリ

    ママリ

    視界に入ると殺意が分かりすぎます🤣自分だけじゃなくて良かったです!笑
    なるほど、こちらが家から出るのもアリですね🥹

    • 23分前
𖠋𖠋𖠋

主人もお昼寝するけど私も翌日お昼寝するのでイライラしないです☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど…!?先手を取って私が寝てみたらどうなるかちょっと試してみたくなりました笑
    お互い様ならイライラしないですね✨

    • 21分前