※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

人生で初めて仮病で休みました。いわゆるズル休みというやつです。昨日…

人生で初めて仮病で休みました。
いわゆるズル休みというやつです。

昨日、たった一度のミスをおかし、
それがトリガーになってこれまで我慢してきた事が爆発してしまったかのようにメンタル壊れて、保育園迎えに行くまでの車で泣きまくって(多分目を真っ赤にしていったから先生にもバレてる)、子どもの前でも笑顔作れなくって、体調不良アピールと“ありがとう”を言わない旦那に苛立ち、朝から鉛のように身体が重くて『もう無理』と思いました。

表向きは子どもの病院で…って言ってるけど、総務には本心を話した。

多分、話したところで変わらないと思うけど、
黙ってやめるより言いまくってやめる方がいい。(という勝手な持論)

体調管理ができていない旦那は放置し、今日は役場とハロワに行こうかな。
退職した時(転職アリ)の保育園への手続きなど、質問だけでも答えてくれるのかな…という不安もありますが。

子どもよ、ごめんね。
具合悪くなったらすぐに迎えに行く体制はしておくからね!!

コメント

寝不足ママリ

人生初なんて偉すぎます😭
わたしはもう何度もズル休みしてますから。。!!!
そんなにがんばらなくていいです。
嫌なら休む、辞める!です。
本当に体や心が限界だったんです。休めた自分を褒めてください😊

旦那は放置大賛成🙋‍♀️大人は放っておいも死にません。
今日はゆっくり、のんびり、休んでください☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    小さなズル休みやサボりはあるのですが(個室作業を良いことにお菓子タイムとか、出先からの帰りに『混んでたんです』とか言ってコンビニや高速SAでコーヒー休憩と言って残業代稼ぐとか)、ここまで身体がしんどいのは初めてでした。

    ゆっくり休もうと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 40分前