女の子ママ予定の人に女の子産むまで頑張らないと!人にベビー用品譲って…
女の子ママ予定の人に
女の子産むまで頑張らないと!
人にベビー用品
譲ってる場合じゃなくない?
3人目初の女の子
楽しみにしてるよ!
産まれたらいいけどね!など言われ
めちゃくちゃ嫌な気持ちになりました。
私も1人は女の子欲しかったですが
こればかりは仕方ないので
諦めて女の子のワンちゃんを迎えようと
思ってました。
もういいよ、
息子2人元気に産まれたし
2人とも手がかからなくなって
自由になったから
ワンちゃん迎えれれば十分!と話をすると
寂しい。
2人育てても女の子いないんじゃねと
また言われてしまい
この人とは二度と関わりたくないなと思いました。
出産祝いもらってますが
この人にお祝い
直接会って渡さなくていいですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
やばいですね😭普通気持ちをわかる人はそんなこと言わないので私たら距離置きたいレベル…
もしママリさんが納得してるなら「育ててたら男の子二人、本当にめっちゃ可愛いから今で十分幸せやわ!ありがとう!」って笑顔で返していいレベルですね😅笑
はじめてのママリ🔰
いいですいいです🙂↔️
ラインギフトでも送っておきましょう。
-
はじめてのママリ🔰
ですね!
もう、会わずに
LINEギフト送ります✨- 1時間前
ままり
え、そんなこと言う人いるんですね、、
普通に引きます😦
お祝いなんて渡さなくていいしそんな人に渡したくもないですね。
関係性は分かりませんが、
できることなら関係も切りたいレベルです。
-
はじめてのママリ🔰
前職の他部署の先輩だったんです。
本当は渡したくもないですけどね。
関係もしれっとフェードアウトしようかなと思ってます😅- 1時間前
ことり
お祝いあげるとしたら送るでいいと思います😅
うちは女の子三人、夫妻ともに1人目から男の子欲しいと思ってました💦
本人が言うのは自由でいいと思いますが、友人だとしても他人が女の子男の子産むまでは頑張らないと〜とか言うのは違うと思います!
はじめてのママリ🔰
女の子ってそんなに重要なんですかね?😂
男女どちらも育ててみたい!って気持ちならわかりますが、その方が女の子にこだわってる理由ってなんなんでしょうね…?
(男の子なら家業を継いでもらいたいとかの理由かな?と思いますが)
わざわざお祝い届けてストレスになるようなこと言われるぐらいなら、会わなくて良いと思います🙆
はじめてのママリ🔰
そんな人もう関わらなくていいレベルだと思います😣
何人で子供産むのやめようが当人の勝手だし、よその家庭に口出しして性別に関して文句付けるなんてよっぽど常識ないんだろうなと…今後も何かにつけてマウント取ってきそうだし。
うちは女の子予定だけど、女の子だから何なんとしか思いません。それぞれの性別の良さがあると思います。何よりその子の性質で諸々変わってくるし、性別は付属みたいなもんです。
はじめてのママリ🔰
こんな言い方あれですけど、その人ちょっと病気とか障害をお持ちなのかもしれないですね…
直接は渡さなくていいと思います。
今はヤマトで住所分からなくてもLINEで繋がってれば配送できるサービスもありますし、LINEギフトでもいいですし、送るだけ送って縁切りましょう。
はじめてのママリ🔰
最後抜けてました!会わずにお祝い渡すでいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
私自身がきっと心のどこかで
が羨ましいんだと思います🥲
だから
十分満足してると言っても
どこか虚しさを感じてしまってるんだろうなと思います。
お祝いはLINEで送るようにしてみます🙇