5歳、3歳の子を育てて、実家、義実家遠方です。日曜日の深夜、旦那が2週…
5歳、3歳の子を育てて、実家、義実家遠方です。
日曜日の深夜、旦那が2週間の海外出張から帰ってきました。
土曜日の夕方から、5歳の子が39度〜40度の熱でインフルエンザでした。
私は1人で、心配で、眠れなかったりして看病していました。
リビングでこどもたちと過ごし寝ていました。
帰国した、旦那はトイレと寝室だけわけ、リビングで過ごしてます。
旦那は昨日は、午前休だけとり、夜22時帰宅しました。帰宅と同時に私の悪寒がして、1時間後には38.3度まであがりました。インフルですね🥺
いま起きたんですが、明日は普通に出社して
やばかったら、帰ってくると言われました。
自治会のゴミ当番もやばかったら、帰ってくると
昨日、出社すると来週の韓国出張を持ちかけられたようで、返事は持ち帰りにしたと言ってましたが、多分いけると言ってるんです。その準備が忙しいんでしょうね。
私に近寄りもしないです。
旦那は一応隔離してるから、やはり接触しないように
このままなんとかするしかないんでしょうか?
専業主婦だから、熱でも休むことはできない。
やはりそうなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
大変ですね😭
私も5歳、3歳の子育て中で実家義実家遠方です。
私も先週インフルとコロナは陰性でしたが、40度の熱が出てました。
幸い、子供と夫は熱は出ませんでした。
熱がある時寒気がして冷たいものが触れず、お皿洗いはできなくて、それだけ置いておいたら夫がやってくれました。
在宅で家にいたので夫が子供達の昼ごはんも用意して食べさせてくれました。
私が動けない時だけ上のことをしてくれて、他の家事は熱が下がってて動ける時に全てやりました。
専業主婦は休みたいけど休めなくて治りも長引きますよね😭
実家が近くでてつだってもらえたらと体調悪い時は何度も思いました。
家事をしてくれなくて、労ってくれない夫にイライラしますよね。
私も私が熱あると言ったら夫は大丈夫?じゃなくて俺も熱あるかもといい出しイライラしました。
休める時に休んで早く治りますように🥺
コメント