※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかな
妊娠・出産

前に働いてた病院で生後2日間くらいミルク貰ってない子がかなりの黄疸で…

前に働いてた病院で生後2日間くらいミルク貰ってない子がかなりの黄疸で入院してきた事があって。母に事情を聞いたらおっぱい吸わせてたから要らないと思ったと。
ん?あなたの乳は産後すぐに20ccとか30ccとか出るのか??聞いたことないぞ。せいぜい2滴でしょ!
生まれて数日飢餓状態だったんだろうなぁ。
無知にも程があるし赤ちゃん可哀想だった…。
これから産む皆さんは勘違いしないでくださいね…⚠️

コメント

たこさん

授乳指導をやらない産院だったのですかね…?母乳をどれくらい飲めたのかスケールで計ってミルクも足すことをどこの産院でも指導するわけじゃないのですかね🤔

  • さかな

    さかな

    普通は指導されると思うんですけどね…。
    でもまさか産後すぐから母乳だけでいこうとする人がいるとは思いませんでした💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

生後2日目くらいまでなら、その時の赤ちゃんの体重や活気、排泄回数や黄疸計などでの判断で経過に異常がみられてなかったら、ミルクを足さないで様子をみることもあるかと思いますよ?🤔💦
母乳の出方は人それぞれですし😅

産院にもよるでしょうし😳
母乳推奨してるしてないとかでも違いますからね😂

無知というか…そこまで詳しく理解しているママは少ないと思います💦
むしろそこに至るまでに医療職側がちゃんとママのフォローや赤ちゃんの管理をしないといけないと思います🙇🏻‍♀️

ココ

大昔のミルクない時代ってどうしてたんだろって思っちゃいました。

らすかる

え、産後すぐにしっかり出てましたよ😅
一人目から初日からミルク無しでした。
でも毎回どれくらい飲んでいるか確認してましたけどね。
記録して助産師さんもチェックされてましたし。
そういうのしない病院だったんですかね……
なんかこれは母親に言うより指導しなかった病院側に問題あると思うなぁ。