小学生の子供が2人います。長男は一年生の頃から色々ありますが、弟は一…
小学生の子供が2人います。
長男は一年生の頃から色々ありますが、
弟は一年生になってからずっと平和で何もありません。
3年生の長男の方にちょっと問題児の子がいまして💦
Aくん(問題児)、Bくん(仲良しの子)とします。
Aくんは自分の思い通りに周りをコントロールしたい性格です。
息子はもともとAくんとは仲良しですが、
遊んだり遊ばなかったりしています。
そんな中、最近よく遊ぶようになった、
Bくんは息子と遊びたがっていますが、
なぜかAくんは、息子とBくんが一緒に遊ぶのが嫌なのか
Bくんを取ろうとする?!と感じるようなことがあって。
みんなで遊べばいいやん。。
Bくんは、俺とこの曜日(火、金)に遊ばないと殺しに行く、
友達やめる、などの脅しでいうことを聞かそうとする。
その場にいない友達を使って
◯◯がお前のこと怒ってたぞ?と言う。
その子に確認したところ、怒ってなかったことが判明。
Bくんは息子と遊びたいのに
遊ばせないように脅されて嫌だったため、
指定の場所に行かなかったところ、
なぜ来なかったか?と次の日責められる。
他の子と遊ぶ時は俺の許可を取れなど…
今までも色々とあった子ではありますが、
まあ色々頭が回るなぁと思います(笑)
いじめっ子になりそうで怖い😱
息子は、BくんをかばってAのところに行って
責めたようですが、余計不機嫌に。
放課後の出来事であることと、
うちの小学校は先生が子供のトラブルに無関心なのでおそらく学校の相談は解決になりません。
ほんっと娘産んだかな?ってくらいめんどくせぇ
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
小中学生の子供がいます!
その問題児、上の息子の同級生とめちゃくちゃ似てますー!!😂そういう子どこにでもいるんだなーとびっくりです🫥
うちは上の子もう中学生になりましたが、その同級生がどうなったかというと、
・小1,2はまだみんな素直で幼く、そこまで頭が回らないため良く泣かされたり、無理矢理言うことを聞かされてしまい王様みたいになる
・小3,4頃からみんな「こいつ嫌な奴だな」「従う必要ない」「ほっとこう」と避け始めたり、やられた事を先生や親に言えるようになったり、周囲の友達複数と協力して反撃できるようになる→先生に悪事がばれ、絞られ始める
・高学年→周りが完全に相手にしてない。遊ぶ子いない。学校からは常にマーク
って感じでぼっちになっていったみたいです!やりたい放題だったので、今さらすり寄って来られてもみんな許せないみたいですね😮💨
なので、そのAくんも近いうち破滅すると思います!!!👍✨
面倒くさいと思いますが(うちも3年やられました……)頑張ってください😭✨応援してます!!✨
はじめてのママリ🔰
わー先の見通しありがとうございます🙏♡笑
自滅してくれるのなら助かります💦
意地悪な奴らが集団になって
いじめっ子になったりして
うちの子はそのうちいじめられるんじゃないかと心配してました😱😱