はじめてのママリ🔰
放っておくよりも帰ってきたら出す事が習慣になるまで言い続けた方が良いのかなーって気もします🤔
出してって言うよりも「忘れてる事ない?」って自分で気づかせる声かけの方が効果的です!
うちの子がADHDですが、学校の支度や片付けは入学して習慣になるまで一緒にやったり言い続けたりしたので、ほとんど忘れる事ないです!
はじめてのママリ🔰
放っておくよりも帰ってきたら出す事が習慣になるまで言い続けた方が良いのかなーって気もします🤔
出してって言うよりも「忘れてる事ない?」って自分で気づかせる声かけの方が効果的です!
うちの子がADHDですが、学校の支度や片付けは入学して習慣になるまで一緒にやったり言い続けたりしたので、ほとんど忘れる事ないです!
「ココロ・悩み」に関する質問
母が突然死してから1週間経ちました。長くなりますが聞いてくださる方はいますか🥺 母は遠方に住んでいました。病気持ちで生活保護を貰いながら一人暮らししていました。 生活保護受給者でしたが私に子供が生まれてから(2…
知ってる方いますか? トライアルのレジカートを利用し🛒マイカゴに商品をスキャンしていれて、最後店員さんのチェックを受け終わりだと思うんですが、その最後のチェックの際に「未登録商品がある」と店員側で確認した…
義家族がお嫁さんが一緒にいるにも関わらず息子や自分達にしかわからないような話をするのはあるあるですか? 全く話に入れないようなことばかり話していて(話も全く振られない声かけられないほぼ置き物状態)ものすごく…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント