![uranchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不育症の血液検査結果で凝固因子が低いため、低容量バファリンを3か月分処方された。飲み方について知りたいです。
こんにちは!先日、不育症の血液検査を受け質問させてもらったものです。
血液検査の結果がでました。
プロテインs活性が基準値よりも低め
第Ⅻ凝固因子活性が基準値内ではあるけど低めということで、低容量バファリンを3か月分処方されました。
妊娠を希望するときに飲み始めるように言われたのですが、希望しているので今日飲みました。毎日飲み続けるように。
と言われたのですが、後日同じ状況の知人に聞いたところ、
排卵日前後にタイミングをとり、排卵日あたりから飲み始める。→生理が来たら服用を止める→排卵日あたりに再度飲み始める
というサイクルで飲むよう指示があったとのことでした。
生理が始まってから、次の排卵日まで休薬期間があるということです。
どなたか服用方法についてご存知の方いらっしゃいますか?💊
- uranchan
コメント
![みみとも⌒☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみとも⌒☆
私も同じく不育症でバイアスピリンも服薬しています‼
飲み方は排卵日の7日後~生理がきたらやめる飲み方です☆(^-^)/
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もアスピリン飲んでます!
高温期中間から飲み始め、生理が来たら中止って感じです!
-
uranchan
ありがとうございます!その飲み方のしてみようと、思います!今月は検査中だったのでタイミングもとってなくて、生理くるとおもうので、7月の高温期から飲んでみます!( ´ ▽ ` )
- 6月22日
![ぽぽ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ♡
わたしも毎日飲むように言われ毎日飲んでます!生理周期関係なしにです(´;ω;`)先生により考え方が違うのかもしれないですねー💧わたしも不安に思ってましたが言われた通り生理中も飲んでます😖
-
uranchan
そうなんですね( ´ ▽ ` )生理期間飲んでたら、勿体無いというか、意味あるのかな?っていう気持ちになりそうです〜先生によって違うんですね!!お互い頑張りましょうね💓
- 6月23日
uranchan
そうなんですね!
毎日と言われたのですが、、その飲み方にしてみようと思います!
みみとも⌒☆
平気ですかね…
その先生にこれからお世話になるなら,言われた通りにした方がいいかもしれません★(ノ_<。)
uranchan
あ、それもそうですね、、、。
言われたように飲んで、次回の受診の時に聞いてみます!