
医師に排卵の可能性が低いと言われ、性行為を続けるか悩んでいます。旦那の反応が気になり、妊活に対する私の苦労を理解しているのか不安です。気力がなくなり、次回は薬に頼ることを考えています。
今月も排卵が難しそうと医師に言われた。
可能性がゼロじゃないなら、、、と性行為を続けるか悩んだけど今回は諦めた。
旦那も子供が欲しいはずなのに、こちらが性行為のタイミングを促すと義務的な性行為が嫌なのかちょっと不満そうなのが毎回気になる。
私が病気で人より妊娠のチャンスが少ないこと、ちゃんとわかっているのだろうか。
私が何のために自宅から遠いクリニックに何度も通いお金を使っているのか分かっているのだろうか。
私から性行為をお願いするのがどれだけ苦痛か、勇気がいることか、恥ずかしいことか、分かってくれないのだろうか。
まだ妊活半年程度なのに何となく気力がなくなってしまった。
今回はもう諦めよう。
次回薬に頼って排卵を促して可能性が高い方に委ねよう。
- ママリ(妊娠9週目)
コメント

おかぁちゃん
きついね、、体外受精までしたものです。
理解ある夫でしたが、最初、タイミングとってた時に、管理セックスやーと言われた一言が子供できた今も残ってます。
女性って、辛いですよね…
ガツンといってやったらどうですか?
私だけの子供じゃないんだって。なかなか言えないけど。
ママリ
こんな呟きにご理解いただきありがとうございます。
私の旦那もクリニックの結果には興味を持ってくれるし、その場では理解してくれるのですが、いざ性行為になると何かが嫌なんだろうなと感じ取ってしまいます。
言われた一言って地味に残りますよね。挫折を繰り返すと本当に子供が欲しいのか、何のために行動しているのか分からなくなります。
おかぁちゃん
男性にも気分とかあるんですかね…義務とか嫌とか…
私は流産して、かなり不安定になりました。
あの時は、子供が楽に産まれる人を憎らしく思いましたね。
そんな自分にも嫌悪感ももってたし、、
挫折をするたび、周りが産まれる度に私はどんどん心がおかしくなりました。
授かってからも、また流産しないかで心配で精神科行ってたし。
もしかしたら、ママリさんからしたら、私が、でも、授かったんだからいいじゃないと思うかもしれないですね…
今は苦しいですね。
辛さが分かるだけに、言葉かけが上手くできないけど、ママリさんが穏やかでいられる事の方が何より大切だと思います。
年齢もあるだろうし、焦りもあるだろうし、夫の態度もイラつく中で、一回休んでもいいし、休んでる暇ないと思えばいいだろうし、ママリさんが穏やかで幸せな選択ができますように。
ママリ
おかぁちゃん様のお気持ちとても分かります。
言い方は悪いですが、治療や出費なく妊娠できる人にとても嫌な感情を持ってしまいます。
だからと言って夫婦の雰囲気を悪くしてしまったら妊娠どころじゃないし、精神を保ちながら妊活するのは大変ですね。
本当に優しいお言葉ありがとうございます!