どなたか優しい方わたしのちょっとした悩み相談聞いてもらえませんか?私…
どなたか優しい方わたしのちょっとした悩み相談聞いてもらえませんか???
私はフルタイム共働きママンです
最近2人目について考えるようになりました!
1人目妊娠前は2人欲しいねぇなんて夫と話していましたが
私も夫も1人でキャパオーバー❗️ヒェー❗️
って感じです。
ですが、ついこないだまでやっぱり2人目欲しい❗️と
1人で勝手に思いはじめてました。
男の子の兄弟だったら可愛いなー!
名前は次こんな感じ?!私が決めよう!(絶対に早すぎ)
なんて想像を膨らませてました😚
そして私は一人っ子で両親は夜まで共働き
幼少期から鍵っ子。
昔というのもあり家で1人の時間も多く
割と寂しいという思いを覚えていて
だからこそ兄弟に憧れ?いたらよかったのにな〜
と思うことが多々ありました。
だから我が子にも少しでも寂しい思いをさせないためにも
兄弟がいたらいいな〜なんて思ってました!
3歳差?!4歳差?!どっちがいいかなーなんて
1人で勝手に調べたり。笑
しかし夫はやはりキャパオーバー❗️
1人でいい、今目の前にいる息子に全力を捧げたい
と意見が変わりません。
そして私もだんだんとその夫の気持ちもわかるように
なってきました。。
1人なら金銭的にもセーフ。。。
2人目産んだら多分ちょっとキツい。。
そしてもっとキャパオーバー、、になり、なんなら噴火しちゃう🌋レベルになるなぁ。。
なんて😞
最近ずーっと悩んでます。
夫に話しても、2人目はいらないしか言わないので
話してません!仲は良いです!
一人っ子でも後悔してない方
選択一人っ子にした方
兄弟いてよかった方
兄弟いなくてよかった方
兄弟産んでよかった方
一人っ子にしとけば、、という思いがある方
いろんな方の意見が聞きたいです。
まとまりない話ですみませんが
自分の中でも落とし所みつけたくて。
よろしくお願いします🙇
- 我ママママン‼️(2歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちも産む前は兄弟いたらいいなーくらいに思ってました。
1人目産んでからはキャパオーバーだし、この子だけを可愛がりたい。果たして2人目できて可愛がれるか?ってなってましたが、イヤイヤ期終えて3歳くらいになってから余裕がてできました。
自然と2人目いてもいいのかなーって思えて4歳差で2人目産みましたがこれまた激可愛だし、産んでよかったなーって思ってます!!
今余裕ないのであれば余裕でてきて考えてもいいのかなと思います!
はじめてのママリ🔰
事故をきっかけに障害を持った子がいて、その子のために(それだけではないかもですが)あと3人産んだ方がいて。
その話を聞いてて、自分たちが病気や怪我になってしまったときや老後、我が子自身に何かあったときに身近に助け合える身内がいたらいいなって思って、それが頭から離れなくて、子ども2人以上ほしいなって思うようになりました!
はじめてのママリ🔰
わたしもフルタイム共働き2歳1か月の息子います❤️🔥
もうめちゃくちゃわかりみがすごくて😆
うちはお互い3兄弟なのに息子のいとこが0で😅予定も全くありません(というか絶望的)
もう一人男の子いたらいいなあ、4歳差で作っちゃう?いやでもキャパも金銭的にもキツくない??ってずっと話してます。
家購入しましたが3LDKでうち1部屋は趣味の部屋なので部屋数も足りないし。
息子が3歳くらいになったらお話ももっと出来るしお出かけとかも楽になるだろうから4歳差で授かれる1年(私が35歳の代)だけ妊活チャレンジしてみる〜?ってちょっと話してます。年齢的にもそこが限界かなと。
私たちが幼少の頃よりも娯楽や体験できる選択肢が超増えてるので第一子にかかるお金も相当なものだと思います。金銭面がもう少し安定すれば積極的になれるのですが、うちは一生フルタイムなので一人が現実的かな、、フルタイムで2人はかなりキツそう😅
でもチャレンジしなかったら後悔もしそうだしで私も落としどころに思案しています。
コメント