※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小学生以降の娘さんがいる方にお聞きしたいです🎀新築の打ち合わせ中なの…

小学生以降の娘さんがいる方にお聞きしたいです🎀

新築の打ち合わせ中なのですが
お風呂を広くするor洗面台を広くする
この2択で迷っています。

まだ娘が0歳なのでよくわからないのですが、
小学生や中学生以降になったら洗面所は混雑しますでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

今の私が打ち合わせの時に戻るなら、、、洗面台を広くします!!!笑
今でも多少混雑するので、うちは娘2人なので数年後には確実に混雑する予感しかしません^ ^女子って鏡の前がなげぇのでね。

あと、洗面脱衣所も扉をつけるなりして別空間にした方が良いかなと思います^ ^誰かがお風呂入ってる時に洗面台使えなくなるので、、、💦(うちの実家がそうでした)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうなのですね!!!今でも混雑するんですね💦
    ちなみに上のお子さんはおいくつなんですか?👧🤍

    それ大事ですよね!!すんごいわかります、私も実家がそれで嫌だったのでそこだけは真っ先に希望伝えました🙏笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

洗面所広い方がいいです!
私は三姉妹で育って争奪戦でした🤣
お風呂は後々面倒臭いとかバイト帰りとかでシャワーしか入らなくなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    3姉妹の方のご意見はありがたすぎます!!
    学校行く朝とか大変でしたか?💦

    たしかに、今でもシャワーで済ますことよくありますね…!!🚿笑
    今子育てされていてお風呂の大きさは満足されていますか?✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは各々部屋でやってたとりとかありました🤣ひとり洗面所、ひとり部屋が多かったですね上と3つ離れてたので3人一緒になる事はなかったです。母は髪の毛セットとかしない人だったのでメイクも秒ですw
    お風呂は私はシャワーなので特に困ってないです!旦那の方が足伸ばせる方がいいとかこだわり強いですw

    • 50分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!💡
    お母さん秒で終わるの凄いです(笑)
    長いママだったら余計混雑しそうですね…😂💦
    小学生の娘さんは手洗い、歯磨き以外で洗面所使ったりしますか??

    そうなんですね!!お子さんと一緒に入っても洗い場狭いな〜とかはないですか?🛁🤍

    • 24分前
ゆか

うちは一人っ子ということもありますが、お風呂広くします!広くしない場合が、どれくらいかにもよりますが…お風呂というか浴槽ですかね?
女の子は長風呂なので…スマホ持ち込んで電話やLINEしてませんでした?😂

少し前に建てたんですが、脱衣所と洗面所を完全別にして、洗面所は椅子を置いて壁に拡大鏡をつけて化粧スペース作りました。
洗面所はそこまで広くないと思いますが、洗面を使う人と髪や顔をセットする人が一緒に使えればいいかなと思ってます。

脱衣所と洗面所は、出来れば仕切りではなく個室で分けた方がいいと思います💦
まだ小1ですが、夫の方が分けたい!と気にしてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お風呂は標準の1坪タイプか、広めの1.25坪タイプで悩んでいます🛁
    (浴槽は同じで、洗い場が広くなるパターンです☺️)
    たしかに…今思い出したらLINEしてましたね……笑

    まさに!それです!!
    洗面所を広くするなら、洗面台横に椅子とカウンターを置いてメイクスペースを作ろうと思っています🪞(洗面2.5畳)
    お風呂を広くするなら、洗面台のみにしようと思っています。(洗面2畳)

    この2択でもお風呂が良さそうですかね?🛁✨

    • 3分前