はじめてのママリ🔰
全然問題ないと思いますが気持ちとしては何だか気になりますね😭
私なら旅費にかかったものと思ってご祝儀3万円包むかも知れません。
大切なご友人なのですね。海外から結婚式に駆けつけてくれるなんて素敵です🥲
はじめてのママリ🔰
私個人としては、それぞれの気持ちが1番大切と思うので、私が式に招待する側だたしたら海外から30万もかけて自分の結婚式に駆けつけてくれた方が逆にもっとなにかしたい!する!と思ってしまいます🥲✨お祝儀も要らないし何なら旅費も少ないとしても自分が出せる分は出したいと思うレベルです!(その他にもホテルを代わりに手配したり、空港から式場までの運賃を出したり考えたりすると思います)
なので、了承も得ているわけですし、お祝儀が包めないなんて気にする事ないと思っちゃいました!
私ならありがとう嬉し過ぎるの気持ちでいっぱいです!✨
はじめてのママリ🔰
良いんでしょうけど、受付で何も渡さずに名前だけ言うメンタルが私にはないので、1万でも良いから包むかなぁ…
おそらくその話を聞いてたら、ご祝儀お渡したら、それと同額くらいのお車代をいただけそうな気もしますけどね。それを期待するのもおかしいですが💦
でも出席する以上、私なら普通に3万包みます。
はじめてのママリ🔰
んー、私なら3万払います😣受付で何も渡さないと、びっくりされそうです💦
はじめてのママリ🔰
相手の方からご祝儀はいらないと言われたんですか??
新調していないとしても綺麗なお呼ばれドレスを着てバックとかもいいものを持っていたら正直モヤっとしてしまうかもしれません💦
私なら潔く3万円ご祝儀郵送して欠席します💦30万払えるけど33万払えないのが私にはわからなくて💦💦
コメント