※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんちゃん
家族・旦那

良い悪いの話ではなく、ただ聞きたいだけなので。承知の上でコメントく…

良い悪いの話ではなく、ただ聞きたいだけなので。
承知の上でコメントください🤭

私が体調を崩すと、旦那はリモートに切り替えたり休みをとったりしてくれます。それはもちろん子どもたちの世話が出来ない私に代わってだと思っています。
専業主婦だった頃は、旦那が不調だと看病していました。
必要なら病院送迎。食事を運んだり時々部屋を覗いて様子を見たり…
扶養内で働いているいま、旦那が不調のときは休む?
いや、子どものことは私がやるから旦那は寝てるだけだし関係ないか。
でも高熱なら食べ物用意したりツラいかな。病院で検査するとなれば、送迎が必要かな。
いやいや、旦那の不調で(突発的なもの)で仕事休んで看病なんて聞かないな。
皆さんどうしてますか🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

休まないです!
すぐ食べられるようなお粥や果物、ゼリー、ポカリなどは買って置いておきます。
あとは大人なので自分でどうにかしてもらいます。
私が体調不良のときも同じです!

はじめてのママリ🔰

旦那が体調悪くても家庭に影響はほぼないので休んだりしません😅病院は自分で行けますし。

sabo.k

大人なので休みません(笑)

うちの旦那は1人にしておいて欲しいタイプなので、アイスとかゼリー置いておくくらいです!

ぺんちゃん

皆さまコメントありがとうございます😊
やっぱり「休まない」が大多数ですよね笑
参考になりました✨