※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫と外食しようとなりました、臨月妊婦です。産まれてからすぐ行けない…

夫と外食しようとなりました、臨月妊婦です。
産まれてからすぐ行けないお店に行きたくて、ベビー連れて行きづらいお店教えてください!

コメント

ママリ👦👧

子ども不可のおしゃれな大人向けのイタリアンとかフレンチのコース料理のお店、ラーメン、鉄板焼きとかですかね☺️楽しいご飯を💓

はじめてのママリ🔰

鉄板が目の前にある焼肉屋さんやお好み焼き屋さんとか…あとは店内が静かなフランス料理のお店とか。
夫婦2人の時はよく行きましたが、もうしばらく行ってないです。笑

はじめてのママリ🔰

ホテルのフルコースディナーに行きました✨️

ママリ

ラーメンとかお蕎麦とか
サクッと食べれるものがなかなか行けなくなりました😣
焼肉とかは意外と、
座敷に寝かせれたり、ベビーベットあるお店もあったので
サクッとカウンターとか系か、
ちょっとリッチな外食だと、
他の方もおっしゃってるような
子供不可のホテルやレストランのコースですかね😊✨

kovkpam

ベビーの食器や椅子が置いてないところですかね(;´Д`)
ラーメン屋さんも場所によっては行けるけど、カウンターだけのところは行けていないです😭

はじめてのママリ🔰

焼肉、麺類、ゆっくり食べれるコース料理とかですかね💦実際にもう何年も行けてません😭

ママリ🔰

食べ放題の焼肉(テーブル席のみ)は手が出る月齢になると色々手が伸びてきて危なかったです。椅子に大人しく座ってられなくてグズったりちょっと大変でした。
自分で焼くタイプのお好み焼き屋さんやもんじゃ屋さんは行って見たいけど店内狭いし鉄板目の前だしでまだお預け喰らってます。

離乳食始まる前(一回食はギリセーフ)は割とどこにでも行けました!
離乳食が始まると子供のご飯も絡んでしまうので自分たちのが来る前に食べさせるか、お店に入る前に子供は済ませてミルク飲ませて寝かせてから入店するか、みたいな感じでした。

一歳過ぎてからはお子様メニューもモノによっては食べられるので外食の幅もひろがってます!
しかし、グズリのタイムリミットもあるのでゆっくりは食べられないです😅

はじめてのママリ🔰

ラーメンとかお寿司とかは行けます!

目の前で焼いてくれる鉄板系、おしゃれなレストランのコースとかは行けないのでぜひ!