※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那がいても家事育児ワンオペ、またはシングルの方、どうやって自分時…

旦那がいても家事育児ワンオペ、またはシングルの方、
どうやって自分時間作ってますか??

子供が2人いて、上は幼稚園、下は自宅保育なんですが
あー、髪切りたいな~映画観に行きたいな~って思ってもパッと行けないじゃないですか。

上の子が幼稚園行ってる間に下の子を一時預かりにしてしか方法がないですかね。

旦那は子供2人見てくれることはないし、家事もさっぱりです。
そして1人で外食行ったり美容院行ったり友達と遊びに行ったりしてます。
しかも県外。

ずるいねーって言っても全然代わってくれようともしません。

でも、同じような状況だったりシングルの方はいるはずで、
どうしてるのかなー?と思いました。

コメント

ᩚあーちゃんᩚ

旦那は子供見ててくれるけど、ゲームの片手間に視界に入れてるだけなので実質ワンオペです。
休みの日にゲーム隠して「出かけるからあと宜しくね」と押付けて出かけたことが1度。カフェ行ったけど不安すぎて友達に早めに切り上げさせてもらって2時間で帰りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります~!
    目線は子供に向いてないので子供が声かけても耳に入ってないし、何かしてても気が付かないんですよね。

    強行突破で出掛けたんですね!
    頼りない旦那さんだと不安にもなりますよ。
    私も一緒で旦那に子供を任せられないから
    同じように外出してもそわそわして2時間も持たないかもです😅

    • 1時間前