コメント
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです!
生まれてから買いました✌️
はじめてのママリ
そうですね、やっぱり産まれてからのが良いかなと🥺
オムツは体型、肌質もありますしミルクも合う合わないあるので…。
安くなってると買いたくなりますが、セールはまた来ますから😊
-
初めてのママリ🔰
そうですよね😭
同じ予定月くらいの方が買ってたので、
買えるの!?と思いましたがやめておきます🥺- 1時間前
はじめてのママリ
私ならオムツをパンパースか、メリーズどちらか買っておいて、ミルクは必要になったときに産後買います!パンパースかメリーズでのトラブルは聞いたことないです!大体、産院はパンパース使ってるイメージです!ミルクは、上の子が哺乳瓶拒否の完母だったので不要の人もいます!
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね😣パンパースなら買っておこうかな、、、ミルクは完ミ予定なので必須ですが産院と合わせるべきだよなと思いまして😭- 1時間前
スノ
産まれてから入院中に買ってもらうのがいいかなと思います!
私はおむつだけメリーズのファーストプレミアムを1パック買っておいて(たまたま産院と同じ)、粉ミルクは退院の日までに買いました!
ただ合わなくてその後色々試したのでまとめ買いはしなくてよかったなって思いました☺️
-
初めてのママリ🔰
そうですよね🥺セールなのでかなりの枚数セットのものだったので失敗しても嫌だし、、
粉ミルクは産院のと同じの買いましたか?- 1時間前
-
スノ
粉ミルク最初は産院と同じものにして便秘で困ったので他のを試して便秘改善したものを使うようになりました!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なんとなく上の子の経験から、オムツはパンパース買っておいて、なくなってから変えました!
ミルクも、1人目は産院のに合わせて産後買いましたが便秘で悩み変えました。
2人目は金額からしてもうそのミルク飲ませたい!と決めてたので産院と違うの分かってましたが先に買ってました😂
合わなかったら変えよう。残ったミルクは離乳食に使おうって気楽に考えてました🥹
ママリ
産院で使っていたものが正解でもないですし、難しいですがオムツやミルクが買えるお店が近くにあるなら全然退院してからでも良いと思います😊
産院で使ってたミルクを退院後も買って使ってたけど便秘になって変えたって友人もいますし
ただ新生児のオムツに関してはムーニー、パンパース、メリーズからそれぞれ出てる、普通よりちょっと良いやつを買っとけば
「失敗した!使えない!」ってことはないと思います🙆
新生児なんて頻繁に起きて交換もしますから漏れるとかなかったですし。
3600gと大きいサイズで産まれた我が子でさえパンパースの肌いちばんのオムツが約3パック使いきるまで使えました😃
のちに友人が言っていたのを聞いたら
「パンパースは細身の子向けだよね」とのことで😂
え、うちの太ももパンパンのムチ子には本来合わなかったんか🤣🤣ってなりましたもん 笑
(生後半年前に動くから漏れやすいのかな、と思ってムーニーに変更済み)
はじめてのママリ🔰
1人目完母で2人目出るとは限らないのに哺乳瓶もミルクも買ってなかったです。入院中にネットやら旦那に買ってきてもらえますし☺️
オムツは新生児用は1~2袋買っておきました!
はじめてのママリ🔰
産前に、
パンパースの高い新生児用1パックと、粉ミルクほほえみを1箱(2缶分)買ってました🙆♀️
上の人がおっしゃるようにパンパースかメリーズの高い新生児用ならまず失敗しないと思います笑
私は粉ミルクを絶対使うと決めていたので書いました。粉ミルクは産院でも余りを貰えるので産後でもいいかもしれませんね!産院の粉ミルクはE赤ちゃんで高価すぎて買うのは無理でした🥹
初めてのママリ🔰
そうですよね😭うんち漏れ防止に
むちむちにはムーニー、細身にはグーン!
みたいなの見たので、これ産前に買えなく無い、、?と😂安いのはいいけど失敗の72枚はいらないですよね、、😭
ミルクも完ミ予定なので最初は
合わせた方がいいだろうし、、😭