
7月に入籍します。私の旦那さんはとても優しくて私の嫌がるようなことは…
7月に入籍します。私の旦那さんは
とても優しくて私の嫌がるようなことはしないし
毎日お仕事も頑張ってくれています。
ひとつ心配なのが、メンタルが弱いことです。
仕事も頑張ってくれていますが、
心が優しいせいか、自分によくしてくれる人に
嫌われないかや、迷惑なんじゃないかとか
と思うそうです。上司もとてもいい人で
今まで転職などしてましたが、
こんないい人いないと話を聞いた私がわかるほど
会社の皆さんが親切です。
旦那は自分に良くしてくれるので
なおさら気にしてしまうみたいです。
毎日お昼休みの時間に大丈夫?と連絡を入れていますが
しんどいみたいで、またにしんどいと連絡が来ます。
少しでも元気をあげられたらというか、
自分に自信がないのかなあと思うので、
自信をつけてあげたいと思うのですが
一人じゃなかなかいい案が出せず困っています
皆さんならどのような言葉かけしますか?😢😢
- ゆ。(7歳)

soramama
すみません。メンタル弱いとかじゃないと思います。人目が気になるだけだと思います。パパになるんだからもっとしっかりしたほうが良いと思います。

退会ユーザー
結婚おめでとうございます✨
幸せになってください♥
言葉掛けですが、
○くんはみんなから大切にされているのだから、○くんは気にするよりお仕事しっかりすることや余裕のあるときみんなを助けてあげるのがいいんじゃない😃無理しないようにリラックスしよ🎵
って言います☺
-
ゆ。
ありがとうございます😊
hiroさんのご返信を読んで、
たしかに今は自分が一番下っ端で
いろんな人が助けてくれるから余計に
気にしているのかもしれないと思いました😢
余裕ができたらみんなを助けてあげられたら
本人も少し自信がつくのでは無いかととても思います!!!
自分の言葉で伝えてみようと思います!
ありがとうございます😭😭🌈- 6月22日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます。
支えるあなた様も家族を守るご主人もみんな頑張っているんです。みんなでリラックスしていきましょう。
最初はできなくて当たり前です。誠実に物事に向き合う姿勢があるからご主人は愛されているのだと思います。
その心を柱にぶれることなく突き進んでください。- 6月22日
-
ゆ。
hiroさんのお言葉にとても元気をもらいました😭😭
旦那が頑張ってるの知ってるので私も
支えになれるよう見守りたいと思います。がんばります!- 6月22日

A
少なからず自分は味方だってことを強調して於けば良いのかなって思います!だから、
不安な事があればその都度こうやって聞いてあげるからねって!
あとは段波様が素敵な人って言うことを
伝えて褒めてあげればいいと思いますよ!
誰でも人間関係では悩むのは思うし
なかなか難しいですよね><
わたしもどっちかといえばそうで
嫌な事があれば落ち込む時はひどく落ち込みますし……!
とりあえず奥さんになれて幸せとか
自信がつくことを言ってただ、
お家では本当に無理しないでって伝えてみてもいいかもですね!
あまり、褒めすぎてもっとしなきゃってなる場合もあるので頑張ってください!

かずずん
社会に出たら嫌われない事の方が難しいと思います。
交渉、昇進、セールス、お詫び、ストレスもたくさんです。
私だったらですが…
「嫌われてないか心配になる前に、ちゃんと自分の方が相手に好意や感謝を伝えれてるかを考えていた方がいい」って言うかもしれません。
相手の気持ちより自分の気持ちはどうなの?人任せじゃない?って思っちゃいますかね。
ちなみに私は
自分より愛が必要な人に与えなさいって言葉が好きです。

mimi
まず、入籍を控えられてるということで、おめでとうございます❗
優しい旦那様ですね(*^^*)
私の主人も就活生の時はよく弱音を吐いていましたが、付き合っていくうちに強くなってきました。
ご主人様のいい所を誉めるようにして、自信がつくと変わってくるかもしれないですね。
結婚すると結婚前には分からなかったような大変な事も沢山あります。
悩んでばかりいられない、弱音ばかり吐いてはいられない状況になることももしかしたらあるかもしれません。
二人で支え合う覚悟があれば、ご主人様も変わってくるかもしれないですね(*^^*)
-
ゆ。
ありがとうございます😊
これからの方がきっと大変なんだろうなあと私も思います😢私も出産が近づいて来て不安なこともありますが、その都度支えてくれるので私もこれまで以上に支えてあげたいと思います!
ありがとうございます!❤️- 6月22日

むぎむぎ
私の旦那ととても似ているのでコメントします😳
旦那はアダルトチルドレンというのがすごく当てはまるのですが、育って来た環境で人の目が気になるようになってしまったみたいです😓去年うつになって通院もしてました💦
旦那も自覚して、人は人、自分は自分と思うように、人の目を気にしないように努力していて、少し良くなってきたみたいです。
とにかく自分に自信がないようなので、いつも小さなことでもありがとうや、こういう所がいいね、と声をかけるようにしています。自分のことを好きになってもらえたらな〜と思っています。
それが良いのかは分からないのですが、私も試行錯誤中です😓難しいですね!
回答になっていなくてすみません💦
-
ゆ。
そうだったのですね😢
やはりこちらが根気よく自信を持ってもらえるように声かけをして行くのが良さそうですね😊
ありがとうございます😌💚- 6月22日

あお
優しい旦那さんなんですね!
でもゆ。さんも、ずっとフォローし続けてると大変じゃないですか?
今はお子さんがまだ生まれてないので時間がありますが(つわり等しんどいかとは思います)、お子さんが生まれてからしばらくはパパには構ってあげられないかもしれません。
私だったらですが…
一度プロのカウンセリングを受けてもらった方がいいかなーと思います。
今はゆ。さんの言葉で元気付けられているとしても、そこからどういう思考に発展するかは誰にもわからないですし…。
いきなり「会社行きたくない。辞める」と言われたら、家族が破綻してしまいます。そうなる前にカウンセリング受けて、時間をかけて前向きになれるようにしていくのがいいかなーと思いました✨

ame
入籍おめでとうございます(*´ `*)
私も今月末に入籍します!
私の主人もメンタル弱めです。
ただゆ。さんの旦那さんとは逆で、嫌われるとかそんなのどうでもいいって人ですが(´。・ω・。`)
でも毎日帰ってきては仕事の愚痴ばかりです。時々かなりキレて帰ってくる時もあって… 私に当たることは全くないしちゃんとお喋りもするんですが、あぁ今日もなんかあったんなぁって放っておいてます。愚痴られた時はひたすら共感してあげる感じです。おっきな子どもです(*´ `*)
読んでいでメンタルが弱いというよりは、人の目が気になってしかたないのかなぁって印象です。
旦那さんは愚痴とかはかれますか?
今日元気ないね? どうしたの? って声をかけてあげるだけでも良いんじゃないかなって思います!
私が声をかけるとしたら… そんなに周り気にしなくても良いんじゃない? とかですかね(´。・ω・。`)
あなたは十分優しくて素敵な人だよって言ってあげてますか? 自信つけさせるには褒めちぎることな気がします(*'-'*)
-
ゆ。
ご入籍されるのですね!
おめでとうございます!💚
真逆ですね…😫
人の目も気にするタイプです😭😭
私もそうだったのですが、いつのまにか人なんて気にしてたらめんどくさいと思うようになっていたので、
どーやって心を入れ替えてたのか全く覚えていません(笑)
私の旦那はお腹で赤ちゃんを育ててくれているから心配させたく無い!といってなかなか言ってくれないので、
顔や声で私が今日は凹んでるんだなと感じ取って声をかける感じです(笑)
わたしはなんでも言って欲しいのですが…
根気よく褒めちぎって自信をつけてくれるまで頑張ろうと思います!
ありがとうございます🌈- 6月22日

ゆ。
心強いお言葉ありがとうございます!
私も心の中ではこの人の赤ちゃんを授かれて幸せだなあとか優しいところがすきだなあとか思っているだけで口にはなかなか出したことないので、
言ってみようと思います!
本当にありがとうございます😭💚

ゆうり
私は今回の妊娠をきっかけに7月に入籍予定です。
二人ともうつ病を持っていて、私の方がひどいようで今も通院しながら産婦人科に通っています。パパは通院を数年前に辞め、仕事を頑張ってこなしているという感じです。
パパが不安定になった時によく伝えているのは、パパが頑張っているからお腹の子がパパに会うのすごく楽しみにしてるよ。私もパパの頑張ってる姿に励まされるから負けれないなって励まされるよ。いつもありがとう。いつもきついのに頑張ってくれてるから何かあったら話してね。困ったことは二人で解決策見つけようねって伝えてます。
コメント