コメント
だんご
それはなんかちょっと嫌ですね…感じ悪いかも
はじめてのママリ🔰
その数日間しかいないのに人によって態度違うことありますかね🤔
いつも同じ人ですか?冷たい(?)助産師さんがいることはありましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…でも態度が他の方と違うので気になってしまって。
大体同じ人です🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
たぶん困ってなさそうに見えるのかな?と思います😭ちょっと疲れてそうだったり、おっぱい上手にあげられてない人に声掛けるので悪意は全くないとは思いますが…気になるなら他の助産師さんに相談してみるといいとおもいます!
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
経産婦なので余計そう思われるのかもしれませんね…実際は眠れないから来てるだけで疲労困憊なんですが🥲
幸い退院も近いので、質問は日中他の優しそうな助産師さんに聞けるか挑戦してみます。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
気持ちわかります。私も母乳が全然上手く行かず、教えてほしいのに、待っててばっかり言われ、結局習得出来ずに退院したら、乳腺炎の悪化で切開しました…( ; ; )今2人目妊娠してますが、今回はそれを避けたいなぁって思ってます( ; ; )悲しくなりますよね…。
夜も全然寝てくれなくて、預けに行こうとしても、母子同室推奨だからって中々預けれず、早く退院したいって思った記憶あります( ; ; )
-
はじめてのママリ🔰
分かってくださってありがとうございます🥲
切開まで行くとは辛かったですね😭
後回しにされると言えないですもんね。
私も1人目の時は母子同室の病院で夜預かってもらえなかったり待ってての繰り返しでメンタルやられたので、とても分かります。
前回の反省を活かして母子別室の少人数制病院にしましたが、また同じことになってる…と思ってます😭- 1時間前
はくまい
私も1人目の時同じ事ありました。
みんなには声かけてるのに私だけに声かけてくれませんでした。
すごく、気持ち分かります、、
その時は部屋で泣いて居たら助産師の人がたまたま入ってきてどうしたの?と聞かれ、そのことを話しました。
後からそいつにそんなつもりはなかったよと上手に飲めてそうだったからとごめんねと謝ってくれました。が一生許さないです🫠
1ヶ月健診がそいつ担当だった時はおめぇかよってなりました。
それがきっかけで2人目は違う産院選びました。
名前だけ覚えてこいつには話しかけないと決めてました。笑
産後ボロボロで不安がいっぱいあるのにこの事で悩みたくないですよね😣
-
はじめてのママリ🔰
分かってくださって嬉しいです🥲
産後のメンタルもあって結構キツイですよね…1人目は尚更…。
優しい他の助産師さんがいて良かったですが、そう言われてもこちらとしては納得出来ないですよね。
それも嫌ですね!
また当たったら最悪ですし、他院を選んで正解だったと思います。
まさに育児の不安が尽きない中こんな事で悩んだりしてる自分に嫌気も差してたんですがやっぱり不快な事は不快と思っていいんだとも思えました、ありがとうございます😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
切迫早産で長期入院してからの正産期迎えてお産した方とかもいるので、助産師さんとの距離が近い人もいるかもです!
だからって期間短い人に対して冷たい態度とるのはナシですが…
私自身、産後すぐの医者の話し方が怖くて部屋で大泣きしたことあります。後で考えたらそんな大したことじゃなかったと思えるんですが、産後ってメンタル豆腐なんですよね😭
退院して忙しい毎日が始まれば、きっとどうでもよくなります!✊️
はじめてのママリ🔰
やっぱり感じ悪いですよね…
共感してくださって嬉しいです🥲ありがとうございます