※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子です。少し前にもあった、私の手を引っ張って家中連れ…

2歳2ヶ月の男の子です。
少し前にもあった、私の手を引っ張って家中連れ回すブーム、もう終わったと思ってたのに最近また復活してしまいました。
連れて行かれてパッと手を離されて息子はしたいことをして、私はここで何してりゃいいんだって感じです。
ひたすら声かけて、疲れたら無言です。

それだけならまだいいんですが、私に乗って電気のスイッチを押したくて、しゃがめと言ってきます。
私が壁に背をつけてしゃがんだら太ももの上に乗ってスイッチをパチパチします。
めちゃくちゃ重いし足痛いし危ないし、前は息子用の椅子を自分で持って来てやってたのに、何だか踏み台として物として扱われている気持ちがしてしんどいです。

その場から離れようとするだけでギャン泣きなんですが、泣かせておいて私が椅子を持って来ても、私をしゃがませようとします。

ギャン泣きさせておいて私はしゃがまない!ってしたほうがいいんでしょうか。
子どもと遊ぶの全然楽しくないです。

コメント