※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

年少の子がウィルス性イボの治療中で、毎回泣いてしまいます。治療を続けるべきか、子供を病院に連れて行く方法について悩んでいます。

年少の子がウィルス性イボがあります。
液体窒素の治療を始めて2回目ですが、毎回ギャン泣きだし、いつ治るかわからないし、こっちのメンタルやられそうです💦

イボは小さいですが10個近くあるので、まだまだかかりそうですし、なんなら他にも移ってるみたいで。
無意識に触ったりするので難しいです。

治療をやめたらもっとひどくなるし、嫌がる子供をどうやって病院に連れて行ったらいいのでしょうか😣

コメント

はじめてのママリ🔰

液体窒素は痛いので、子どもが嫌がるのは無理もないです😅

予防接種と同じように、しっかり説明してあげるしかないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予防接種も嫌がって家を出れないくらい泣きます💦
    やらないといけないと説得するしかないですかね😣

    • 4時間前
でこ

うちはハトムギ茶で少しずつなくなっていってます!
病院の、先生に自然に治るから無理に焼かないでいいといわれました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハトムギ茶は市販のものですか?
    効果あるなら併用したいです😲
    水イボではなくウィルス性イボで自然治癒ですか?

    • 4時間前
ママリ🔰

モノクロロ酢酸はいかがでしょうか、液体窒素のように痛くないので、通うのが楽になるといいのですが。。