※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳9ヶ月の子供が45個の言葉を理解しています。二語文を促すために、単語を増やすだけで良いのでしょうか。親の言葉がけで二語文を使うことを意識していますが、他に実践したことはありますか。

一歳9ヶ月の子供を育てています。現在45個くらい言葉が出ていて簡単な指示やこちらの言っていることはほとんど理解できます。二語分を促したいのですがこのまま発語できる単語を増やしていけば自然に二語分が出てくるものなのでしょうか?親の言葉がけで二語分をわかりやすく沢山使用するのは意識しています。
皆さんが意識していたこと実践したことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

『ママ ここに 座ろーっと!』とか
『ママと 一緒に 行こっかー!』っと
動作を実況しています!!
続けたら『ママここに座って〜』とか
言うようになりました🗣️!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動作を実況!早速今日からやってみます😊
    回答ありがとうございました🙂‍↕️🧡

    • 17時間前