
コメント

ぼのぼの
私も年子出産しましたが、特に必要なものを買い足すことはないですね💦
下の子は男の子なので洋服を2着ぐらい買いましたが、部屋着は上の子(女の子)の服で男の子でも着れそうな服を暫く着せるつもりです。
買い足すとしたらタオルぐらいしか思いつかないです。

退会ユーザー
うちは性別が違うのでカバーオールなどを買い足したのと、沐浴剤くらいですかね🙌
買うものなさすぎて不安になるの、分かります(笑)
-
ままみ
ありがとうございます!
うちは沐浴剤も使わず、上の子は今だに新生児からのボディソープを使っているのでいらないかな〜と(笑)
こんなんでいいのか?!と思ってましたが、みんなこんな感じのようで安心しました(笑)- 6月22日

退会ユーザー
年子ではなく2歳差なんですが、私も買うものほとんどなくてびっくりしました(笑)
一応ガーゼと肌着は新しいのを少し用意して、あとはオムツなどの消耗品のみです。
それと、上の子が加減をわからずちょっかい出すだろうとベビーベッドをレンタルしました!
-
ままみ
ありがとうございます!
一応ガーゼ1セットだけ買いました(笑)
肌着もまだまだ綺麗な状態だし、ベビーベッドも上の子のときほとんど使わずに部屋に放置されてるので、買うのないですねΣ(゚ω゚ノ)ノ
とりあえずオムツがあれば大丈夫ですかね(笑)- 6月22日

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
新生児用のオムツとか母乳パッドとかの衛生用品くらいですかね(^_^;)?
あと上の子から隔離するためにプレイヤード買いましたが、使いませんでした笑
ご飯食べるようになってから食器とかストローマグは買い足しましたが、それまでは本当、ごめんって思うくらい買ってないです!笑
-
ままみ
ありがとうございます!
母乳パッドはいりますね!買っておきます!赤ちゃん用品を買う楽しみがなくて残念です(笑)
やっぱり上の子は、赤ちゃんにちょっかい出しますか?ベビーベッドもハイローチェアも上の子のときのがあるのですが、邪魔なのでまだ片付けたままなんです(笑)- 6月22日
-
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
ちょっかい出しますよー!ちょっと目を離すと、かならず下の子の頭になにか被さってる(お皿とか)みたいな笑
うちと同じくらいの年齢差なので、やられる可能性大です!笑
ハイローチェアは、上の子が乗りたがって下の子を引きずり下ろそうとしたので使うのやめました(^_^;)
ベビーベッドはあると便利かもしれないです☆- 6月22日
-
ままみ
それは可愛いですね〜(*´°`*)引っ張ったり叩いたりされたら怖いですよね(笑)
確かに今ただでさえどこでも乗りたがるしハイローチェアはあぶないですね、ベビーベッドすぐ使えるようにしておきます( ¨̮ )
ちなみに、質問と関係ないんですが、産後は上の子って赤ちゃん返りとかありましたか?(T_T)- 6月22日
-
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
産まれてすぐは赤ちゃんかえりとかはなかったですよ!まだ赤ちゃんそのものだったので(^_^;)
でも半年くらい経って、喋れるようになった時に、下の子におっぱいあげちゃダメ!とか言い出した時期はありました(>_<)- 6月22日
-
ままみ
確かにまだ赤ちゃんだし、理解も出来なさそうですね( ´;゚;∀;゚;)
やっぱりおっぱい問題ですか!おっぱいあげてもいい?って上の子に聞くように、ってよく言いますよね(*_*)
今だに抱っこ抱っこ!って感じの子なので、下の子にヤキモチ焼いたりするだろうなぁと不安です(T_T)- 6月22日
-
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
そうなんですよねー。いい?って聞いてたんですけど、ある日突然ダメ!って言うようになっちゃって(>_<)
その頃は授乳の時間にいないいないばあ付けて上の子が見てる間に授乳してました💧
最初は大変ですけど、今は2人で仲良くしてることもあって(ほとんど喧嘩してますが笑)、年子でよかったって思います(●´ω`●)
年子育児頑張ってくださいね♡- 6月22日
-
ままみ
可愛いですね〜💓
妊娠をきっかけに完母から完ミに切り替えましたが全くおっぱいに執着してなかったので、息子はどうなるか…!!
楽しく2人で遊んでるのを見るのが楽しみです!
ありがとうございます(*´°`*)- 6月23日
ままみ
ありがとうございます!
そうですよね('ω')新生児にはタオルくらいは新しいものを使った方がいいですかね(笑)