※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が頻繁に忘れ物をしたり、無くしものをします。家事のやり方もこうや…

夫が頻繁に忘れ物をしたり、無くしものをします。
家事のやり方もこうやってやるんだよーって話して『わかった☺️』というものの何回も違います😭

忘れっぽいのかな?と思っていましたが、子供が自閉症で同じような特性があります。

夫はすごく優しいし頼りになりますが、
ちょっと大丈夫?!という時もあり、本人も『こだわり強いところは強いし、好きなものはとことん好きで夢中になるから自分自閉症かな?』と気にしていたのですが、
大人の自閉症も忘れっぽいなどあるのでしょうか??


コメント

はじめてのママリ🔰

自閉というよりは、不注意系の特性かな?という印象を受けます。

神経発達症は複合的に存在することが多いですし、自閉症単体というわけではないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    • 1時間前
まろん

ADHD未診断でも不注意優勢型と言われることありますよ。我が子はASDですが不注意優勢型(ADHD未診断)でもあるので薬を処方されています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ASDだけじゃ忘れっぽいとかにはならないんですかね??

    • 1時間前