コメント
おと
私も超絶張ってました。
安静にしていてもおかまいなしにです。
30週の頃、一時間に四回のペースで張ったことがあって、病院に相談したら入院になりました。
張り止めもさほど効果はなく張り続け、34週で里帰り先の病院に転院したらそちらの先生に「絨毛膜羊膜炎」と診断されました。
名前のつく症状だったのかとビックリしました😢
幸い頸管がずっと普通の長さだったので早産にもならず39週で出産しましたが、最後までバンバン張ってたので、陣痛も最初は「どれが陣痛?」って思いました(笑)
もとい、張りは子宮の収縮なので赤ちゃんにとってはよくないのかもですし、一度病院に相談してもいいかもですね。
体質かどうかは分かりませんが、何か病気が隠れてる場合は適切な処置をしてくださると思います。
はじめてのママ
コメントありがとうございます😭
1時間に4回は頻回ですね💦でも、ずっとなぜなのかわからないより、理由がはっきりして良かったですね!!
次の診察が3日後なので私も相談してみます。また、私も頸管は正常だったので問題ないと思っていました。。そこは関係ないかもですね。赤ちゃんにとって良くないのが一番心苦しいです。
しっかり相談することにしました!!ありがとうございました🙇♀️