※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

姉夫婦が地元を離れたいと考えていますが、幼稚園に慣れた長男がいるため悩んでいます。新しい土地での生活は可能でしょうか。

姉夫婦が本当にストレスで地元から
離れようかなと思ってます。

夫の会社の下請けとして義兄が働いてるのですが
なんか色々と問題を起こしていて
姉夫婦と距離を置きたいと思ってます。
(夫のストレスも爆発寸前)

いっそのこと誰もいない土地に
引っ越ししたほうがいいのかもしれないと
思ったのですが地元から出たことありません!!

全く知らないところでもやっていけるものでしょうか?

長男が年少で大好きな先生がいて
やっと幼稚園も慣れてきたところなので
そこだけがネックです😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

家族と仕事で関係あると大変そうですね💦
私は夫が転勤あるので誰も知らない土地に引っ越しましたが地元帰りたい!ってなってます。
やってはいけますが、一から仕事に人間関係を作り環境に慣れていかなきゃいけないです💦
友達もいないので無理に作る必要もないのかもですが孤独になったり色々あります。
これはあくまで私の経験談ですが!

  • ままり

    ままり

    帰りたいとなるんですね😢
    当たり前ですよね、、😭
    転勤だと行くしかないとなりますが
    自ら知らない土地に行くとなると
    躊躇するところがあります😭

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

やっていけますよ🙂
お子さんもまだ小さいようなので思い切って環境を変えたいなら今はチャンスかなと思います。

  • ままり

    ままり

    長男が発達グレーで
    その先生がいるから幼稚園に
    いけてるという部分が大きいです😇
    かといってそちらばかりを
    優先して夫を放置もできず、、、

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    慣れた先生と離れるのはつらいですが、いずれ卒園したら離れなくてはならないので今から離れても大丈夫な環境を準備しておくことも大事です。
    発達心理士のいる児童精神科でかかりつけを作っておくと、小学校にあがっても相談できるので安心かなと思います🙂

    • 11月9日
  • ままり

    ままり

    その先生も異動になってしまったら
    離れることになりますもんね😢

    かかりつけを作ること盲点でした!

    前向きに考えてみます😊
    ありがとうございます✨

    • 11月9日