
昼寝のタイミングや時間に悩んでいます。息子は11ヶ月で、昼寝が1回。起床時間は6時〜6時半で、昼寝は11時10分、次は16時半〜17時。就寝時間に影響が出そうで悩んでいます。
生後11ヶ月、1歳0ヶ月くらいのお子さんがいる方に質問です。
昼寝はどんな感じですか?
1回ですか?2回ですか?
1回の場合は、いつ頃から1回になりましたか?
よかったら起床時間・昼寝時間・就寝時間を教えてください。
明後日で生後11ヶ月になる息子がおります。
体力がついてきているのか起きてから昼寝までの時間が日に日に延びています。
今日の場合、
6時10分頃 起床
11時10分 昼寝
いつもはもう少し早くに寝るのですが今日は遅かったです。
12時頃に起こさなきゃ次の昼寝の時間に影響が出るため、起こそうかなと考えています。
いつもは自分で起きるまで寝かせていて、遅くても12時半までには起きます。
そして、次の昼寝は最近は16時半〜17時頃に寝て、30分〜1時間寝ます。
17時を過ぎる時もあります💦
このまま遅くなっていくと就寝時間に影響が出そうなのでどうしたらいいのか悩んでいます。
ちなみな朝の起床時間は6時〜6時半を基本で考えていますが、最近は5時台に起きる事が増えていて、早い時は4時台に起きます😅
- ととと(2歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ゆう(^^)
もう少しで1歳2ヵ月になります!
朝はだいたい6時過ぎに起きます。
旦那がそのくらいに出勤するので物音で起きる感じです😌
その場合は9時半~10時に朝寝を始めて1時間半~2時間寝ます。
昼寝はもともと短かったりしなかったりが多くて最近もそんな感じです😰
朝寝が短かった日は14時頃から寝ます。
出かけた日は昼寝なしか帰ってきて17時すぎてから寝る日もあります(><)
夜は早くて20時、遅くても21時には寝室に行くんですが夕方に寝た日は22時くらいまで遊んでる時もあります…
夜はしっかり寝る子なのですが寝る時間が遅くなるのが気になります😓
なかなか毎日同じリズムって難しいですよね(´・_・`)

さや☆たん
昼寝は一回です😊
たまに夕方にも寝てしまう時がありますが😅
一歳になるちょっと前から一回になりました。
8時起床
昼寝は30分から1時間(たまに2時間←滅多にないです)
20時から21時半就寝です。
-
ととと
コメントありがとうございます❗️
昼寝1回のみなんですね😄
1回になってくれたら出掛けやすくなるんだろうな〜と思ってます。
が、1歳になっても2回の子もいるみたいで、やっぱりその子それぞれなんですねー。- 6月24日

みほ
私のとこは
平均ですが
起床が6時から6時半の間
昼寝が1時から2時ぐらい
就寝は9時半から10時の間です。
外に出て公園や
支援センターで遊んだりすると
生活リズムが変わってきましたよ。
-
みほ
追記で
朝寝も含めて
1日2回から3回ぐらいです。- 6月22日
-
ととと
コメントありがとうございます❗️
起床後に寝るのは2、3回なんですね?
息子のタイミングに合わせてお昼ご飯の後に支援センターに行くことが多いです😄
前は支援センターの帰りの車の中で寝てくれたのですが、最近は寝ない事が多くて💦- 6月24日

はるくんmama
うちの子は11ヶ月から
1日1回で13時~15時半までお昼寝してます(^^)
-
ととと
コメントありがとうございます❗️
11ヶ月から1回ですか💡
しかも理想的な昼寝の時間ですね😊
みなさんのコメントからその子その子で回数も時間も違うんだなとわかりましたー。- 6月24日

むぅぅう*6児まま
先週一歳になりました😆
朝は7:00-8:00に起床
11:00-12:00にまず昼寝
15:00-16:00頃にも昼寝
寝たりない?ときは、19:00頃に少し寝たりしつつ。
就寝は21:00-22:30くらいです😁
-
ととと
コメントありがとうございます❗️
いっぱい寝てくれるお子さんなんですね😊
その子その子で違うんですね、ホント。
息子にあったリズムを見つけてあげられたらなぁと思いました!- 6月24日

かずずん
6時半 起床
昼寝 11時〜12時半の1時間半
20時半 就寝
もう1回寝れば万歳です😓
-
ととと
コメントありがとうございます❗️
起床時間と就寝時間は同じ感じです。
息子もそのうちお昼寝1回になるのかな〜。
確かに2回寝てくれた方が母親としてはいいのかもですね😅- 6月24日

まーくん
生後11ヶ月から昼寝は1回です
朝4時30分か5時のどちらかに起きます、
6時からご飯にして
7時30分に旦那の見送りをして
10時にお昼寝を2時間して
12時からお昼ご飯にして
4時30分にお風呂晩ごはん
5時30分に寝てくれます、
朝が早いぶん夜寝るのが早いので楽ですよ🎵
朝子供が起きたら離乳食も朝ご飯、晩ごはん、お昼ご飯、旦那の弁当も作っていたら 後が楽ですよ
-
ととと
コメントありがとうございます❗️
就寝時間が早いですねー💡
息子は5時とかに起きても就寝時間は20時〜20時半です。
朝のうちにそんなにたくさん作れません😭
息子の朝ご飯だけで精一杯です。笑
まーくんさんは手際がいいんですね👍- 6月24日

猫猫
1歳0ヵ月です。
起床 7:00頃
朝寝 9:30~10:30 頃から 1時間くらい
昼寝 14:00~15:00頃から 1,2時間
就寝 20:00~21:00頃
朝寝がなくなって昼の一回になるっていうけど、そんな気配ないです💦
昼まとめて寝てくれる方がいいんですけどね😅

イチ
✩6時過ぎ起床
✩8時半から2時間昼寝
✩14時半から2時間昼寝
✩20時就寝
です✩
私も同じくらいの月齢のお子さんのお昼寝、知りたいです✩

HiTM
うちも同じ感じです!
朝は6時から7時の間に起床。
10:30-11:00の間でお昼寝。1時間ほどで起きる。
午後は3時半から四時半の間でお昼寝。
30分から1時間ほど。
夜は8時から9時の間で寝ます!
うちは、お昼寝の時間がずれたり伸びたりしても、夜は決まってその時間で寝てくれます!

ナーソン
1歳になったばかりです。
うちは
6時起床
6時45分朝ごはん
8時半〜9時から1時間朝寝
12時昼ごはん
13時から1時間半昼寝
17時半夕ご飯
19時お風呂
20時就寝
です。
ととと
コメントありがとうございます❗️
朝寝のみの日もあるんですね。
私たちもそうだけど、毎日同じって難しいもんですよね💦
そのリズムに慣れた頃にまたどんどん体力ついたりしてリズムがズレたりするから、親の私がついていけないです😓
赤ちゃんの成長ってすごいな〜と日々感じています。