看護師です。転職悩んでいます。病棟に6年いましたが、1人目を産んだ後…
看護師です。転職悩んでいます。
病棟に6年いましたが、1人目を産んだ後から
外来にいて採血や点滴しかしておらず、
処置にものすごい不安があります。
外来にいると急に処置室の手伝いがあり、
少し行くだけで頭痛や不安障害かというような
不安感に襲われます。
外来はベテランが多く、なんでもできるでしょ扱いだし
処置室は忙しいため聞ける雰囲気もあまりありません。
外来業務は好きですが処置に対して恐怖心があり
処置の少ないとこに転職考えています。
昨日知的障害者支援施設を見学にいきましたが、
採血がたまにあるくらいで
あとは軟膏処置、テレミンくらい。
たまに在宅酸素をつけているくらいでした。
雰囲気も総合病院と違ってゆっくりと
優しい感じがしていいなーと感じました。
現在34歳ですが今から転職したら
もっと処置ができなくなる不安もあります。
でも心が苦しいです…
- おかき🍘(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ。転職したらその場所に適応できます。そしてまた病院に戻ることがあればブランクがあると伝えればできる範囲からできます。わたしも病棟、美容、病棟戻りですが絶対できないと思ってましたが、まあなんとかなってますよ!
はじめてのママリ🔰
逆に今の場所の負担がすごそうなので合うとこ探す方が自分にとっては良さそうな気がします。
おかき🍘
ありがとうございます😭
美容はやっぱり処置など全然違うものですか?
はじめてのママリ🔰
全く違います。看護師とゆうよりエステティシャンです。ほんとしんどい場所に無理している必要ないので、無理せず自分に合った場所で働くのおすすめです。以外に戻るとすぐに手技思いだしてできるものですよ!