体外受精で妊娠した女性が、上司に妊娠を告げるよう強要され困っています。妊娠初期の不安から周囲に知らせたくないのですが、上司は無視し、クレームを理由に休みを認めない状況です。助けを求めています。
体外受精でやっとの思いで授かりました。
職場の上司には不妊治療を伝えています。
5週から9週にかけて出血があり、たびたび通院のため途中退勤していました。
先日、自宅療養の指示が出て母健カードも、もらいました。
その件を上司に伝えたところ
「職員及び関係者全員に妊娠の事実を告知する。できないなら休みを認めない。」と宣告されました。
まだ12週を超えてもいないのにやめてくださいといっても全く聞く耳なしです。
また、「同僚や関係先からクレームがきている」「みんなあなたに怒りを感じている」など言われました。
ショックで涙が止まりません。
妊娠初期は、色々とうまくいかず流産したことが何度もあるためまだ言いたくありません。
知恵を貸して欲しいです
- はじめてのママリ🔰
ままり
酷すぎます….😭
会社にいてもストレスで身体にも良くなさそうですし、いっそのこと大事をとって落ち着くまで暫くお休みするのはダメでしょうか…😭
パスタ ライ助
酷い会社ですね…
その上司は女性の方でしょうか?男性の方でしょうか?
これは訴えれるレベルなのでは…
ママリ
ひどすぎますね🥲…
職場に相談窓口や、人事の相談出来る方は居ませんか?
大病でお休みするとしても皆に詳細告知しますか?!しませんよね…🥲!!!
もしクレームがきてても怒りを感じてる人が居ても普通言わないです…立派なマタハラですよ🥲!!!
私も不妊治療で体外してたのでもし聞かれた際には婦人科系の疾患で〜とか言っててほしいと上司に伝えてましたよ😣!デリケートな問題なのにデリカシーなさすぎ上司すぎてドン引きです😭
コメント