※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

A型作業所で休職中の女性が、復帰について悩んでいます。主治医からは仕事を考えない方が良いと言われているものの、会社からの問い合わせが続き、辞めたい気持ちもあります。限界を感じており、アドバイスを求めています。

A型作業所で働いていますが休職中です。
休職して2ヶ月半です。

調子は悪くなったりよくなったりしていて、ここ5日ほどはとても調子が悪かったです。

今日相談支援事業所の方から電話があり、復帰日が迫っていることもあり、仕事をどうするかあれこれ言われました。

会社も私がどうなっているのか気になっているみたいだと言われました。

主治医から仕事のことはまだ考えない方がいいと言われていたので、まだ考えられる段階ではないと伝えました。

ですがもうやめた方がいいのかなと思ってきました。
会社も復帰するか復帰しないのか分からないのは迷惑そうですし、復帰するイメージもつかないです。。
ただ辞めたら後悔するかなと思って辞められずにいますが、また電話がかかってきてあれこれ言われたり、根掘り葉掘り聞かれたり、会社が私のことどうなってるのか気になっているみたいと言われるくらいなら、もう辞めたいです。

毎日泣いていてもう限界なんです。

何を相談したいのかもよく分からない感じになってしまいましたが、、なにかアドバイスなど頂けるとうれしいです。

これ以上は潰れてしまうので厳しい意見はお控え頂けるとうれしいです🙇‍♂️

コメント

りり

私もA型で働いてます。
医師に、言われてる内容を
そのまま私は伝えました。

何言われても、医師に、まだ早いと言われてる。と伝えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    私も主治医から言われていると言えばよかったなと思いました。
    これからは主治医に言われているからと言おうと思います。

    • 11月8日