※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

宮城県で出産予定です。松島病院か石巻赤十字病院(日赤)で迷っていま…

宮城県で出産予定です。
松島病院か石巻赤十字病院(日赤)で迷っています💦

過去の投稿を見たところ、

松島病院:先生や助産師さんが優しいけど、病院食は普通〜イマイチ

日赤:建物が新しくて綺麗、病院食も普通だけど、待ち時間がとても長い

という意見が多い印象でした。

ただ、どれも少し前の投稿が多かったので、ここ1〜2年以内にどちらかで出産された方、または身近に出産した方がいれば、最近の様子を教えてほしいです!

私は今年の初めに、稽留流産の手術を日赤で行いました。
看護師さんの対応は優しかったのですが、やはり待ち時間の長さが大変でした💦

一方で、松島病院は無痛分娩があると聞き、そこも気になっています。
初産なので、もしものときに備えて総合病院にするべきか…とも迷っています。


◯お伺いしたいこと

1. 松島病院・日赤で最近出産された方の感想

2. 無痛分娩の対応(松島病院)

3. 入院中の病院食・スタッフさんの雰囲気

4. 待ち時間は今どんな感じか

5. 初産の場合、どちらが安心感あったか


どんな小さなことでもいいので、教えていただけると嬉しいです🥹💓
よろしくお願いします!

コメント