※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月からだとおしゃぶり吸えないのですかね?😅時々家事をしている時…

生後2ヶ月からだとおしゃぶり吸えないのですかね?😅
時々家事をしている時に泣いてきたらおしゃぶりを使いたいなぁ…って思い試したのですが、全然吸えません💦

ちなみに完母です。哺乳瓶慣れさせとくために新生児の時から最低1日1回哺乳瓶で搾乳を飲んでもらってましたが、最近下手になってきて飲むのに時間がかかります💦

完母なのが関係してますかね??🤔
上の子も完母だったんですが、おしゃぶりは同じく家事で手が離せない時やどうしても寝つきが悪そうな時にだけ生後1ヶ月頃から使ってました。問題なく吸っていたので、下の子もって思ったらもう吸えなくて😂笑

皆様のお子さんはどうでした?😳

コメント

ママリ

そもそもおしゃぶり拒否で2人ともダメでしたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    やっぱりだめな子はダメなんですね😂

    • 24分前
はじめてのママリ🔰

おしゃぶり吸う子もいれば吸わない子もいますよ😊
同じく2人とも完母ですが上の子は吸っていて下の子は吸いません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    同じなんですね!下の子せっかく買ったのに全然吸えなくて😂
    上の子がちゅっちゅっするやつって咥えさせようと何回もやってくれるけど、舌で避けるしぺってすぐ出すし笑

    下の子は諦めるしかなさそうですね😂笑

    • 23分前