※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうきツインズまま★
子育て・グッズ

息子のトイレトレーニングが難航しています。どうすればトイレに行ってもらえるでしょうか❓飛び越えてトレーニングパンツを履かす方法でしょうか❓

2歳9ヶ月の息子と6ヶ月の双子ちゃんの娘がいます。
息子のトイレトレーニングか難航しています。寝ている間もおしっこをしていないことが多く間隔が前より空いてきたのですが、トイレになかなかいってくれません。
どうすればトイレにいってもらえるでしょうか❓
飛び越えてトレーニングパンツを履かすの方法でしょうか❓

コメント

ksママ

早く外したいなら
布パンで垂れ流しに
すると早いですよ!

deleted user

うちもまだトレーニング中ですが
トイレに行ったらシール!
好きな補助便座にする
漏らす覚悟でトレーニングパンツ
にしてます
根気がいります😭

RUAYA

トイトレ難しいですよね。

まずはトレパンを履かせるべきですね。
うちはトレパン履かせてもトイレに行かないと言われて
たまたま西松屋に行った時にトイレに付けるミッキーの補助便座があって
ママこれ買うならトイレに行くよって
言われてダメ元でそれを買ったら
その日からオムツは一切履かなくなりおもらしも全くしませんでした。
トイトレ0日でオムツが外れた感じです。2歳4ヶ月くらいでした。

一回できると自信がつくのでトイレに行かせたいですよね!
まずはトイレに座れたらシール貼ろうとか
そういうので言ってみてもいいと思います。
もう言葉も話せると思うのでお子さんといろいろ話してみてどうすれば行ってくれるか考えるのもいいと思います。
まずパンツを履かせるのは絶対ですね!

ぐでまま

絶賛トイレトレ中です。

より濡れて気持ち悪い感覚をさせるならトレパンよりも布パンツですね。

トレパン持ってますが、西松屋とかで安い布パンツを大量購入して主にそちらを利用してます。

布パンツ買うときは娘に好きなモノを選ばせました。

トレパンってちょっと濡れただけだとあんまり濡れて気持ち悪い感覚もしないようですし、何より洗濯すると乾きにくいです💦

漏らす覚悟は必要ですが…

我が家も長期戦覚悟でやってます…😭