※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noa
妊娠・出産

過去に切迫早産になった方に質問です。次の子を考える前に自分の親や義…

過去に切迫早産になった方に質問です。
次の子を考える前に自分の親や義両親などに相談などしてから、次の妊娠に踏み切りましたか?

1人目は何事もなく出産、2人目切迫早産で2ヶ月入院。
今回3人目で現在9週。
今朝、突然出血してしまって急遽病院を受診したところ赤ちゃんは無事で出血が止まるまでは安静にしてくださいとの指示でした。
そのタイミングで実母に妊娠したこと、子供達の送迎などを出血が落ち着くまでしばらくお願いしたいと頼みました。
その反応が「おめでとう」などもなく、「何で3人目計画する前に相談しなかったの…また長期入院になったらどうするの?送迎はするけどさ…」と言われてすごく悲しかったです😢
私としては今回切迫になったら子宮口を縛る手術を受けて長期入院は避けるつもりだったので、大丈夫だろうと思っていたんですが想定外の初期での出血で💦
私の考えも甘かったと思いますが、子供を作るのに親に相談する人なんているの?!って思ってしまいました。
ちなみに実家は車で5分の距離、義実家も徒歩圏内でどちらも頼れる環境です。

コメント

ママリ

1人目安定期から寝たきり、しまいには1ヶ月弱入院でしたが、相談はしてません🙏でもできたらすぐ報告して、もしもの時は助けてくださいと母にお願いしました!2人目3人目、縛る手術の時の入院と出産の時の入院だけ母を頼りました💦あと、間はあけてます!!
嬉しい反面、大変さはありますよね…
相談というか軽く聞いたことはありますよ!
その時は、オムツ外れてからにして〜って言ってたので、オムツ外れてから妊娠してます😂

  • noa

    noa

    コメントありがとうございます😊
    相談普通はしませんよね😅
    今回だいぶ間も空いて子供達も大体のことは自分でできる年齢になってきたので、預けることになってもそんなに負担じゃないかなって勝手に思ってた私も悪いんですが💦
    ちなみに2人目以降の縛る手術は予防的にされた感じですか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ダメって言われたらダメなのか?諦めるのか?ってなりますね💦
    大きくなったら別の負担がありますよね…😂
    予防的にです!1人目無力症だったので、産院変わって相談したら予防で縛ることになりました💡

    • 59分前
  • noa

    noa

    ほんとです〜😅
    確かに大きくなっても子供いたら大変に変わりないんですが😭
    ちょっと無神経な反応だったので悲しくなりました💦
    予防的にできるんですね!
    無力症で3人産んでおられて希望が持てました☺️
    ありがとうございます!

    • 39分前