

産後ダイエッター
乗っちゃだめと言われ、妊娠すぐ乗るのやめました(._.)💦

凛音ちゃんまま
私も妊娠わかってやめました。

Minnie
自転車は赤ちゃんに振動が強く伝わっちゃうから、絶対乗らないでって妊娠わかったときに先生から言われました💦

ミッキー
同じく妊娠が分かった時すぐにやめました☆

mana3
全然乗ってしまってます💦保育園の送り迎えと通勤で駅まで😓お腹が大きくなってきてからちょっと考えようかと思いますが、歩く方がしんどいからのってしまいます😭

Hina mama💕
私は6ヶ月くらいまで乗ってましたが
下腹が痛くなって来てやめました💦
本当はよくないようなので
乗らない方がいいみたいですけどね😥

にゃんちゅう🎵
私も妊娠が分かってすぐ乗るのやめました😖

ma-chan
私も、昨日先生に絶対ダメと言われました。そこの先生は、食べ物の制限や飲み物も何でも好きなものOK!アルコールとタバコ以外なら♪と緩い先生なのに、自転車とヒールは絶対ダメと強く言われたので、改心しました。笑

hgl
私は乗るのを辞めましたが、友人は乗ってましたよ。
自転車でないとスーパーにも行けないところに住んでいたので仕方なく…って言ってました。
段差があるところはお尻を浮かしたりして乗るようにしてるって言ってました。

ひな
自転車、バイクは絶対やめて!と病院から指導されました。すぐやめましたよー!
少し早めに家を出て徒歩で通勤されるか、家族に送ってもらう、バスで通勤される、に切り替えたほうが懸命だとおもいます。

退会ユーザー
心拍確認の後も原付乗ってました!
通勤で、電車だと40分、バスだと20分、自転車だと30分、原付だと5分!だったので辞められず💦
つわりが始まって、乗りたくても乗れない状況になるまで、普通にバイクでした💦

★ちゃん★
道が凸凹して無いなら、良いですけど…
私の友人は、大丈夫だろと思い自転車通勤してたら、切迫流産しかけて
2週間入院しましたょ💦

🍓(20)
やめました(。>_<。)

ままり
私普通に毎日自転車乗ってます(^^;
お医者さんには何も言われなかったし自転車ないと厳しくて。
段差気をつけたりガタガタ道は通らないようにしたり坂は自転車降りて引いたりはしてますが(^^;
私は車無いので自転車ないと生活出来ないんですよ(´×ω×`)

私は誰?
自転車はやめて、歩くようにしました。大変だけど、歩きなさいって言われました。安産になりやすいとか聞いたことあるので、今は、自転車より歩くようにしてます

みるく
通勤するのに片道10分の自転車でした。妊娠わかって、先生に自転車乗っていいか聞いたところ、「出血とかなければ全然いいわよ、初期の流産は赤ちゃんの問題で、お母さんが何したからって関係ないわよ」って言われました😊

りーちゃ
13週頃、自転車乗った日の夜に大量に出血し、翌日から切迫流産で、強制的に1週間入院しました。いまだに自宅安静で仕事にも行けていません😱自転車関係ないかもしれないですが...もう入院したくないので赤ちゃん産まれるまでは乗りません。泣

湊mama💓
妊娠が分かってすぐ自転車はやめました!
前回流産した時に自転車に乗っていたので😢
あと病院では、絶対にダメ!って
言われてます!

ばいら
みなさんありがとうございます‼️
まとめての返信お許しください😢💦
賛否両論ですね。否のが多いですが…
一昨日から乗るのやめました‼️
あんまり気にしすぎもよくないし、初期は母が何をしたから流産したというのはないと私の病気の先生もいっていたので、運動のためにも歩くことにしました(^-^)/
もう少しで心拍確認できるころだと思います。無事にできますように。
コメント