コメント
唐揚げ
20:30〜21:00に寝て、6:00に起きます!
17:30までは学童行ってます!
しわき
めちゃくちゃ寝ますね🤔
インスタで19:00に就寝ってリール流れてきても、いやいや早すぎ凄いって思うくらいです。ちなみに長男は未就学児のころから、21:00-5:45ころまで寝てます。学童行ってます。
-
mai
19時就寝できるくらい早く夕飯してるの凄すぎて、、、🤣18時には夕飯終わってる計算ですよね!?驚愕🫨
帰宅後は眠そうにしてないですか?🤔- 1時間前
ぽん
21時に寝て、7時に起きています!
-
mai
帰宅後にお昼寝とかはしてないですか?😳
- 1時間前
-
ぽん
学童から帰るのが17時回るので、
17時から18時の間に宿題とお風呂
18時半からごはん
19時半から自由時間です。
よく眠くてグズりながら宿題しています🤯
自由時間の間にリビングで寝ていることもあります。
たぶん帰宅後すぐに車で連れ出せば、すぐ寝るとは思います笑- 1時間前
はじめてのママリ🔰
毎日15,16時間ですか👀?!
うちはどんなに頑張っても19時45分にベッドに行けて、起床は6時です。
なので10時間くらいしか睡眠時間は確保できません💦
はじめてのママリ🔰
小1の時は19:00〜6:30でした。
周りの子よりよく寝ていたと思います。
はじめてのママリ🔰
21時半に寝て起きる時間は色々ですが遅くても7時15分には起こします。
寒くなったからか2人とも起きるの遅くなって💧
夏は下の子が起きるの早くて上の子も6時過ぎとか6時半とかに起こされました😂
はじめてのママリ🔰
私自身がそのタイプだったんですが、おそらく血糖スパイクでした。菓子パンとかお菓子ジュースとか糖質系好きなら疑ってみてもいいかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに我が子も小1ですが、睡眠時間は21時半〜6時半です。(でも夏は5時代、冬は7時過ぎても起きてこない日も。)
これからだんだん授業時間も延びていきますし、病院行ってみて問題なければ、無理無い程度に運動させたり、人混みに連れて行ったり、慣らしておいた方がいいかもしれないですね💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
15時間睡眠のスケジュールが知りたいです💦
学校から帰宅した時点ですぐに寝るってことですかね🤔?!
夕飯やお風呂、宿題とかはいつされてるのか気になります💦
うちは学校から家に帰ってくるのか、早くても15時30分。
習い事がない日だと、そこからすぐに宿題をやって、夕飯が17時30分。
18時30分お風呂で、、、、
どうやっても15時間の睡眠時間が確保できないなぁと😵💫
(๑•ω•๑)✧
娘は寝ない子で新生児期でも14時間寝たら良い方でした💦めちゃくちゃ寝ますね😳
私自身は21:00〜7:00でした!
mai
早寝早起きですね✨
帰宅後すぐ眠い💤とかは一切ないでしょうか?
唐揚げ
1学期は20:00には寝ていましたが、最近は起きていられるようになりましたね。