※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

有休を利用して早めに産休入られた方いらっしゃいますか?上司に軽く相談…

有休を利用して早めに産休入られた方いらっしゃいますか?

上司に軽く相談したところ、
よほどの理由がない限りは連続での有給取得は認めにくいって言われてしまいました😭
最終決断は上司でなく、人事部の判断になるそうですが
上司の言い方だと34週前から休むのは難しそうだなあと思ってます。
有休も取得して産休入られた方いらっしゃいましたら、事情など教えていただきたいです。
しょうもない質問ですみません。
2週間くらい早めるつもりだったんですが
露骨に嫌な顔されるとは思ってなくて、どうしようとなってしまいました💦

コメント

ママリ

ただ余ってるから産休前にくっつけて消化しました!

うちの職場ではみんな当たり前にしてますし、総務や上司から促されます。

ママリ

結局は早めに入らなかったですが、早めに入ろうかなと迷っていて人事に問い合わせした事あります!

うちの会社では「まとめて有休使うなら、事前に申請が必要なので、申請書出してくれたらOKですよ〜😊」との事でした!

早めに産休に入るためって、よほどの理由になると思います!
その上司が嫌なだけでは?と思いました😂
一度人事に相談してみてもいいと思います!

‪まま

法律上は連続で取ってはいけないなんてことないので使えるはずですよ。
よっぽど人手が足りないとかなら会社が時季変更権というので従業員に交渉できますけど、具体的にどの業務でどれだけ人が足りなくてその人が休んだらどんな支障が出るのか、何がダメなのかという証明みたいなのが必要だと聞いたことあります。

しわき

余っててもったいなかったので、有給全部使って産休入りましたよ〜。10/23から産休でしたが、10月は4日しか働いてません。

はじめてのママリ🔰

余っていて復帰後消えてしまう有休がかなりあったので、早く休みたかったし
1ヶ月まるまる使いました!
早い段階から○月から休むので有休使います!(使って良いですか?ではなく笑)
って伝えてました!
私の職場では全然当たり前でしたし、
嫌な顔される意味分かんないですね😣

はじめてのママリ🔰

有休20日以上くっつけて産休入りました!なんなら切りよくしたかったので、欠勤になってもいいんでといって、4月頭予定日でしたが、12月末から入りました😊

1ヶ月半ぐらい早く入りました!

ギリギリまで働いたほうが手当てはいいみたいですが💦

早めに入ってゴロゴロしようとか安易なこと考えてましたが、産休入った頃から一気にお腹も大きくなって、妊娠のマイナートラブルに苦しんでた記憶です💦


このご時世ですし、人事部はOK出すんじゃないかと思いますが、少なくともまとめてがだめなら週5の出勤を週4とか、最後は週3とかにするとか、少しでも身体に負担がないように調整するのがいいかと思います🥲✨

ひな

1人目も2人目も有給何日も使い早めに産休入りました!
有給の使い道は個人の自由ですので会社が勝手に決められません!労金署に相談しましょう!

ぎんなんちゃん🐣🔰

え!!!残ってるなら全部使っちゃう派です🥹🤍上司になんて言われようと体調わかるのは自分だけだし、その人が冷たいだけです😒
と言うか有給は自由に使っていいお休みなので拒否する権利ないですよ!何か言われたら人事や労基に相談するべきです🫨❤️
気にせず申請しましょう♡