※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開で出産後退院後すぐ義両親がくるとしたら体調的におもてなしな…

帝王切開で出産後退院後すぐ義両親がくるとしたら
体調的におもてなしなどできる状態でしょうか?

双子妊娠中で予定帝王切開が12/26か1/5で病院で相談中です。
里帰りはせず両実家、飛行機の距離です。

12/26出産だと上の子が保育園が休みに入り、病院が子供面会禁止なので何かあった時のために年末年始は義両親の家で子供のみ預かってもらおうかと思っています。
ただ預かってもらったら産後すぐ義両親に会う必要があるため自分の体調的に人と会える状況なのか不安です…
1/5が理想なんですが38週を超えていてすでに切迫になっているのでそこまで体がもつかがわかりません。

上の子の時は退院すぐは経膣分娩で胸や股が痛すぎて産後1ヶ月くらいしてから義両親にきてもらいました。
帝王切開は初めてなのでどんな感じになるのか未知です。

私の両親は色々事情あり頼る予定はありません。

経験談お聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2回帝王切開しましたが、一人目の時では産後すぐは勘弁して欲しかったです、全ての日常行動って腹筋使うんだな!ってくらい何するにもお腹痛かったので、誰かをおもてなしするなんて無理でした😓
2人目の時なら産後すぐでもおもてなし出来るくらいの回復具合でした💦
なので人それぞれだし、その時にもよるのかと😣
でも一般的には産後すぐはかなりキツイかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目と2人目の時で違ったんですね!
    出産してみないとわからないものですね💦

    • 59分前
ゆり

多少は動けますがお腹(傷口)はまだまだ痛いです。義両親も気を遣ってくれると思うのでおもてなしはしなくていいと思いますよ!
するならコーヒー入れるくらいで。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりまだまだ痛いんですね…
    気を使ってはくれると思うんですが、、、
    遠方ということもあり毎回昼から夜までいるんですが、長時間いてもらうのは動かなければ耐えられるものでしょうか?

    • 58分前
ぼーの

おもてなしはきついと思います…
一週間で退院ですが、スタスタは歩けずソロリソロリって感じでしたし、痛み止めは必須でした。
傷が開くんじゃないかと怖かったですし…

やるなら出前で旦那さんにコーヒーとかも入れてもらって、自分は動かず子供の相手ですかね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹切るって痛いですよね…
    子供の世話だけで精一杯ですよね💦

    • 57分前