キツイ言葉はご遠慮ください😭今日就学前検診がありました。息子はADHDで…
キツイ言葉はご遠慮ください😭
今日就学前検診がありました。息子はADHDです。最初の話は割と大人しく聞けましたが、検査では眼科検診の時泣いて暴れて床に寝転がり😭そして子供だけ教室で検査の時なかなか行かず、先生に『お母さん一緒に来てもらっていいですか?』と言われて・・・。途中まで行って何とか受けれたのですがみんなよりは早く帰って来てしまい・・・。テンション上がって走り出そうとかするし、もう情けなくて悲しくて帰ってから泣いてばかりです。療育や作業療法にも行ってるのですが、改めてこの子はやっぱりダメだなとか他のお子さんやお母さんにも変な子って思われただろうなと思うと、ほんとに辛いです。親には、私がそんなんでは息子がかわいそうと言われたのですが・・・。シングルなので旦那はいません。疲れました。
- ゆみ(5歳11ヶ月)
( ・_______・ )
お疲れ様です!!
うちの息子も発達障害児で軽度知的もありで先月就学前検診行きました!
うちの所は母子分離で検診だったので教育センターの方が付き添ってくれましたが問題なくできましたよ!って言われた時はホットしましたが待ってる時は一人であーだこーだ話してうろちょろしそうでした💦
やちる
お疲れ様です🙇♀️
うちも次男がADHDです!
そして10月に就学時健診行ってきました!
うちも検査系終わって帰ってきてその後制服の採寸があったんですが戻ってきてからずっと走り回ってました🥹
ただ他の子も同じように走ってたのでそこまで目立ちませんでしたが採寸は一切できなかったです😇
ADHDの子って動きがものすごくあったりおしゃべりが凄かったりするので対応するの物凄く疲れたり辛かったりしますよね😓
誰か頼れる人がいればいいですが💦
1人で全部対応は辛いですよね🥹
はじめてのママリ🔰
うちの子は癇癪で何も受けられずに帰りました🥺
周りのママはドン引き、先生は無視、子どもはギャン泣きでした!
別の学校で受けるように言われて、2校無理で結局受けられてません🤣
コメント