※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐ
その他の疑問

食べきれない果物を幼稚園に持っていくのは非常識ですか?降園時に突然持…

食べきれない果物を幼稚園に持っていくのは非常識ですか?

降園時に突然持っていきご迷惑じゃなければと園側の判断に委ねたのですが、渡す事自体良くなかったかな…

コメント

😊😁😊😁

持っていかないです😅😅
渡すこと自体…って思っちゃうので
突然なら尚更

  • ぐ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。突然って園側からしたら迷惑かけますよね。以後、気をつけます…🙂‍↕️

    • 3時間前
ママリ

園にもよるかもしれませんが、うちの園(保育園)はありがたく頂きます。
頂いたスイカは子どもたちとスイカ割りしたり、桃は切ってデザートで頂きました。柿やぶどうは保育者が美味しく頂きました。

  • ぐ

    コメントありがとうございます。
    もう渡してしまったので、先生にお任せします!(仕事を増やしてごめんなさい)

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    受け取ってくださったのなら大丈夫だと思います😊
    子どもたちが普段給食などで食べているものは子どもたちも食べるかと思うのですが、特別感があって嬉しそうですよ♡
    (もちろんアレルギーや年齢によって誤飲などもあるので、しっかり判断はしています)

    • 1時間前
👧🏻👧🏻👶🏻𓈒𓏸

先生方全員に配れる量、または園全体で食べられる量ならば、朝の登園時に声を掛けてみて、貰って頂けるなら降園時に持っていきます🍎🍊🍈🍉🍇
先生方にも配れないくらいの少ない量だったら持っていかないです💦

  • ぐ

    コメントありがとうございます。もし次回があるならばそうする様にします。反省です。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

保育園勤務で量によりますが子どもではなく職員に分けてって意味ならうちの職場は喜びます〜🙌💓量によって果物で普段から提供されてるものだったらアレルギーもないと思うので⚪︎⚪︎さんのお母さんからですと園児にも提供します!

  • ぐ

    コメントありがとうございます。
    園長に確認して子ども達にあげるかもと言われましたが、何かあったら責任取れないので職員さんでと事付けました。肯定的なご意見ありがとうございました😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

園によると思いますが、私が住む地域は農家さんが多いのでよくおすそ分けをいただいてるみたいです😊今日は○○ちゃんちのスイカを食べたよ〜今日は○○くんちのとうもろこしを食べたよ〜など、息子からよく聞きますよ😀

  • ぐ

    コメントありがとうございます。
    私が育った地域も同じ感じだったので、その感覚で都内でして果たして…!?となっています。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

都内でも先生達用なら喜ばれるんじゃないですかね??ただ最近は保護者から頂き物はNGな園も増えたり、アレルギーな子もいるから次から気をつけたらいいのかなと🥺