心が壊れたのでしょうか?職場の上司とはずっとソリが合わず、しかし家か…
心が壊れたのでしょうか?
職場の上司とはずっとソリが合わず、しかし家からも近くて週4勤務で好きな時間働かせてもらえて、上司以外はみんないい人だったので、お金の為と割り切って続けていました。途中2人目の産休・育休を挟みますが、今年で5年目です。一般事務なのですが、小さな会社なので事務の仕事以外にもやらせてもらえる事が多岐に渡り、暇な時がほとんどないので、仕事としてそれなりに楽しくできていました。上司も最近は優しくなって、私に気を遣ってくれたりしていたので、やっと少し認めてもらえるようになったのかなぁと思っていた矢先に、事件はおきました。
いつものように仕事の質問をすると、睨まれて、すごくめんどくさそうに対応され、聞いた事にもきちんと答えてもらえず、わからないから聞き返しても睨むだけで、教えてもらえず。
今までもそんな事はよくありましたが、私の聞き方が悪いのかな?とか、とりあえず私が悪いと思っていろいろ改善を重ねてきました。最近関係が良好だと思っていたのに、またそんな扱いをされて、心の糸がプツンと切れてしまいました。
今まで少しでも会社の為に、上司が少しでも楽できたら、上司の役に立てたら、その一心で私なりに努してきたつもりです。
それが全て意味なかったのかな?なんで私こんなにバカにされなきゃいけないんだろう?と考えると涙がとまらなくなってしまいしまた。
次の日、本当は行きたくなかったけど、仕事も忙しいから休むわけにはいかないと思って出勤したのですが、職場が近づくにつれて心臓がドキドキしてきて、職場に着いていつも通り出勤したら、上司の顔を見ただけで涙が溢れてきました。
その日はなんとか仕事をこなして普段通り退社したのですが、今日も同じようになり、もう勝手に涙が溢れてきて止められませんでした。でも、負けたくなくて、自分にも上司にも、頑張ろうとしたんですが、周りにもうそんなに無理しなくていいよ、今日は帰った方がいいと言われて、帰ってきてしまいました。
上司が癖の強い人で、職場の人はそれをわかっていて、いつも私の味方をしてくれています。
こんな弱い自分が嫌です。
でも、もう上司の顔を見ただけで動悸と涙が止まらない状況はおかしいですよね?
仕事は好きだったし、条件はすごくいいのですがもう辞めるしかないでしょうか?
上司との関係は修復不可能でしょうか。
長文読んでくださりありがとうございます。
客観的視点のご意見をいただきたいです。
- もも(2歳7ヶ月, 7歳)
退会ユーザー
修復可能だと思います。
ただ、そのためにはその人にひたすらゴマスリしなければいけません。本を買って好かれるための方法を調べて、お菓子とかいつもありがとうございます!ってペコペコして…
クソな上司の元で働かない方がいいですよ💦時間が自由って、自由出勤というわけではないですよね?行きたい時間に行って、帰りたい時に帰るみたいな。
週4日暇なしは別に条件がいいわけではないし、他にない職場ではないですよ!
他の方は、上司を『そういう病持ち』みたいに割り切っているから働けていると思います。
『私が悪いんだ』と思ってしまうと辛くなってしまいますし、割り切れないなら早く辞めるべきです。
仕事は優しい同僚で気持ちを保つものではないし、上司のご機嫌に付き合うものでもないです。
こちらは職場にスキルと時間を売っているんです。売りたくない人には売らなくていいんですよ!
コメント